
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2014年10月14日
「100人の母たち」in三島 無事に開催されました!
急遽決まった三島市での写真展。
(話が持ち上がって開催までに、なんと5日間!)
三島のママさんたちが頑張って動いてくれました。(^^)/
会場は「大岡信ことば館」。
「祝の島」上映会に合わせての展示です。

設備の整った展示会場。
スポットライトもあたり、作品が映えます。

「ことば館」ということもあり
どの言葉を、どのようなバランスで飾るのか。
三島のママさんたち。
じっくり考えながら展示を決めていきます。

1日だけでしたが、上映会と纐纈はなぶさあや監督のトークに参加された方に見ていただくことができました。
上映された映画「祝の島」は原発建設に反対し続けた島の人たちを描いたドキュメンタリー。「100人の母たち」と思いが繋がる作品です。
こちら「大岡信ことば館」のサイト↓
http://kotobakan.jp/exhibitions/events-mishima-de-cinema-3
この夏も、電力使用の制限もなく、停電なども起こらずに過ごすことができました。一方、福島第一原発では相変わらず汚染水は海に漏れ続け、空中には絶えることなく放射能が放出されています。原発の存在に疑問を持つ人たちは増えています。
そして、それぞれのできることを見つけて伝えようとしています。
今回、急なお願いにも関わらず、展示を快諾してくださった纐纈はなぶさあや監督、岩本圭司館長を始め職員や学芸員の皆さん、本当にありがとうございました。
「100人母たち」の思いが一人でも多くの方に伝わりますように!
リターン
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 7日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 17日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 267人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











