
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2014年10月14日
「100人の母たち」写真展、最終日のようす
台風19号が近づいてくるなか
会場の鈴木邸には、たくさんの方が集まりました。

玄関前でのお庭では
「まあるいち」が賑やかに開かれ
ココロとカラダにやさしいお店が並びました。


玄関を入ると、懐かしい日本家屋の佇まい。


洋間も一部屋あり、
写真をゆっくり見ていただく空間になっています。


長テーブルの上には
「100人の母たち」の写真集やママレボの冊子。
ゆっくりと座って読んでいく方の姿も。

自然を題材にした写真集や童話も数冊。
★レイチェル・カーソンの『センス オブ ワンダー』
★星野道夫の『星野道夫の仕事〈第3巻〉生きものたちの宇宙』
『グリズリー―アラスカの王者』『森に還る日―Michio’s Northern Dreams〈4〉』
★大沢 成二の『屋久島 』
★モーリス ドリュオンの『みどりのゆび』
※花を咲かせることのできる、ふしぎなゆびを持つチト少年が
大砲の弾を花に変えてしまい、戦争を防いだ話。

20畳くらいある大広間には
大きなパネルもたくさん展示しました。
あいにくの雨模様。
外で食べることができないので
急遽、メイン会場がお食事処に!
みなさん、親子のすてきな笑顔の写真に囲まれながら
「まあるいち」のおいしいfoodでランチ。
ゆっくりと寛いで、写真を見ていただけたようです。



床の間には、丸山成美さんの木彫り作品。
身ごもっている女性をモチーフにつくられています。

今回の写真展にピッタリ!
以前から彼女の作品がいいな~と思っていたので
一緒に飾ることができて、とてもうれしいです。
ミニライブ丸山研二郎さんとのご夫婦でコラボになりました。

日頃忙しいパパさんたちも
ゆったりと過ごしていかれました。
時には、立ち止まって過ごす時間は大切。
午後からは、ミニ講演会とアイニケのジャンベ演奏にミニライブ。

講師、「野外保育ゆたか」の京井麻由さん。
幼いころに自然を感じながら過ごすことの大切さをお話してくださいました。

アイニケのジャンベ。
太鼓の音色につられて、自分の中からエネルギーが湧き出してくる感じ。

最後の〆は、まるけんさんこと丸山研二郎さんの心に沁みる唄とギター。
「まあるい時間」でほっこりと。
10月13日の写真展最終日、鈴木邸。
たくさんの方に足を運んで頂けて、本当にうれしかった。
福島のこと、原発のこと、気に掛けている人がこんなにもいる!
そう思うと、希望が湧きました。
応援、ご支援くださったみなさん、
ご来場くださったみなさん、
本当にありがとうございました。
みなさんと繋がることのできた「まあるい」時間。
少しずつ、積み重ねていけたらと思っています。
~READYFOR、振込み等でご支援いただいた皆さまへ~
お礼の送付につきましては、11月末までを目途に準備を進めております。
今しばらくお待ちくださるよう、お願い申し上げます。<m(__)m>
リターン
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 7日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 17日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 267人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人












