100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を
100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を

寄付総額

4,649,000

目標金額 3,300,000円

寄付者
314人
募集終了日
2023年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/100th_scout?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月14日 07:00

わたしたちの想い11 鹿児島県連盟副理事長 稗田将也

みなさん、こんにちは! いつもたくさんのご支援・応援、ありがとうございます。リレースタイルでお送りしている、「わたしたちの想い」。今回は、日本連盟評議員・ボーイスカウト鹿児島県連盟 稗田将也副理事長の、想いです。

 

 

 

◯スカウト運動との出会いはー

 

私のスカウト運動に対する出会いは、約60年前の10歳のころに地域の西本願寺にボーイスカウトがあり、数人の同級生が参加していたことで、遊びの延長線上でボーイスカウト活動を始めました。

 

 

◯いまなお、スカウト運動を続ける想いとはー

 

昭和30年代は高度経済成長期前で、家庭においてはあまり裕福でなく、食べるものもあまり豊富にはありませんでした。また、遊びの種類もない中、スカウト活動は非常に楽しいものでした。特に毎月のキャンプでは、自分たちで計画を立て、プログラムを考えるだけでなく、献立を立てて、料理も自分たちで作り、腹いっぱい食べることができました。

社会人となり仕事の都合でスカウト活動を一時的には離れましたが、スカウト活動には魅力があり、復帰する機会があり、隊や団の活動だけでなく、日本ジャンボリーや世界ジャンボリーにも参加しました。活動を継続する中、コロナ下で活動が制限されましたが、徐々に戻りつつあります。これからも団員募集や活動を活性化し、スカウトの募集と指導者の育成に邁進していきます。

 

 

◯スカウト運動を支援していただく方々へー

 

この度は、ご支援のほど、ありがとうございました。

スカウト運動は、一人前の子供を育てることに力を置いています。今後もスカウト運動へのご支援をお願いします。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る