
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2022年10月11日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
#地域文化
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
終了報告を読む
自己紹介
大阪から11年前に移住して、現在、長崎県五島列島で瀬渡し船の船長をしている藤田優雅です。
五島列島に移住するきっかけになったのは、魚釣りが好きで、一年に一度五島列島に釣りに来ており、そこでこの環境に惚れて移住しました。
プロジェクトを立ち上げるきっかけ
10年前よりこの地で瀬渡し船の船長として、働かせてもらっており、日本全国から魚釣りが目的のお客様に来て頂いております。
出港地付近に以前は4件の宿がありましたが、コロナやオーナーの高齢化により、3件の宿が廃業となり、島外から来て頂いていたお客様の宿泊場所の確保が現状で困難となりました。
そこで、以前宿泊施設だった物件を購入し、五島列島の海を最大限に活用できる環境を利用した宿泊施設を建設して、全国の釣りファンをはじめ、五島の海で遊びたい方達の為の宿を建てたいと思い実行しました。
この10年間で、五島島内の地元のお客様をはじめ、今では日本中、台湾や香港、韓国や中国本土のお客様まできていただけるようになり、その方達とせっかく個人的にも繋がりが強くできたので、この先も永くお付き合いをする上でも、滞在していただく環境をより良くしたいと強く思い、今回の事業を計画致しました。
既存事業と今回の宿泊業で五島の海を体感できる魅力を多くの方に知っていただきたく、クラウドファンディングに挑戦致します。
プロジェクトの内容
今回、応援していただいた資金で、宿の設備費、主にキッチン周りに設備費用に使用させて頂く予定です。
五島市玉之浦町丹奈地区で、[海と遊べる宿ハーミットクラブ]を建設します。2022年11月頃オープン予定です。
五島列島は何と言っても海と切っても切れない関係です。そこで、この五島の海でつりをはじめ、ダイビングやシュノーケリング、小さなお子様でも楽しめる海水浴などに特化できる宿をつくることにしました。
釣り人は勿論、船でしか行けないような場所でシュノーケリングをしたりダイビングをして頂いたり、漁師が採った魚介類を海からそのまま持ってくるような新鮮な食材を、この宿で提供したりと海の前の立地ならではの環境を最大限に生かせるような宿にしますので、五島の海で思いっきり遊びたい方全てに来ていただけたらと思います。
改修工事の様子
五島列島での日常の様子
資金使途
IHクッキングテーブル2台
業務用冷蔵庫
冷凍庫
真空マシーン
赤外線グリラー
フライヤー
小物(調理器具)
プロジェクトの展望・ビジョン
大阪より移住して、既存の事業を10年間やらせて頂き多くの方々と繋がることができ、そして応援して頂いたお陰で現在の自分があります。その方達とこの先も末長くお付き合い出来る様に、今回新たなチャレンジをやります。
そして、僕のように移住して五島で何か面白い事をしたいと思う若者と、今後一緒に仕事をして、10年後、20年後には、世界中から多くのファンに来て頂く場所にします。
ここ五島列島の海やその他の自然の魅力、素晴らしい食材に囲まれている環境を日本中、世界中から注目されるようなサービスの提供を実行しますので、どうぞ皆様の応援よろしくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 藤田優雅
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月11日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
この度五島列島島外よりお越しの魚釣りをはじめ、マリンアクティビティを楽しみたいお客様向けの宿泊施設を福江島で開業します。 とれたての魚介類や地鶏を使った料理を提供する為のキッチンのリフォーム、設備に 資金を使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 食品衛生責任者の許認可が必要となり、9月20迄に取得予定
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- ・宿泊施設の施行が完了次第 保健所の担当者より検査が入ります。 •宿泊施設の許認可が下りた後 食品衛生責任者の許認可を取得予定 ・食品の含まれているリターンについて、本リターンの履行に必要な食品衛生責任者、魚介類販売業を取得した漁師さんから直接発送をさせていただきます。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 目標金額と必要金額との差額は、 自己資金にて対応
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
























