日本の伝統技法「金継ぎ」をロンドンから世界に発信!未来の工芸を創る
日本の伝統技法「金継ぎ」をロンドンから世界に発信!未来の工芸を創る

支援総額

965,000

目標金額 500,000円

支援者
66人
募集終了日
2022年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/101410?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月03日 10:00

【1】ロンドン滞在報告

クラウドファンディングにご協力いただきました皆様へ。

 

無事にロンドンに到着しました。

昨日(10/1)からPANTECHNICONで「KINTSUGI MONTH」が始まり、KURPの代表作である「繕桜」もショーケースに入って来場者の皆さんにその姿を見せています。

初日から早速、参加アーティストのKintsugilaboさんによる「蒔絵のワークショップ」が行われました。2回に分かれたワークショップにはロンドン在住の方達が10名、1時間半のワークショップを楽しまれていました。

ワークショップの後、私がKURPについて話をさせていただきましたが、皆さん真剣に耳を傾けていただき、本当にありがたかったです。

ロンドンの皆さんの記憶にも熊本地震のことはまだ残っていて、とてもありがたい気持ちになりました。

今回私のテーマは「繕う心」を伝えることです。漆の仕事に興味を持っていただいた皆さんに、「金継ぎはとても温かみのあるアートなんですよ」とお話をさせていただいています。

これから毎週末、様々なワークショップが行われます。私も回数をこなすごとにトークが上向きになるよう頑張ってまいります!

 

KUMAMOTO UTSUWA REBORN PROJECT代表 太田黒 哲

リターン

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(5000円)

感謝のメッセージをメールでお送りさせていただきます

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(10,000円)

感謝のメッセージをメールでお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(5000円)

感謝のメッセージをメールでお送りさせていただきます

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(10,000円)

感謝のメッセージをメールでお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る