
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2022年9月22日
帰国のご挨拶と御礼
こんにちは。
KUMAMOTO UTSUWA REBORN PROJECT 代表の太田黒です。
この度は、Ready Forで行いましたクラウドファンディング “日本の伝統技法「金継ぎ」をロンドンから世界に発信!未来の工芸を創る” にご支援をいただき、誠にありがとうございました。
ロンドンでの展示は盛況のうちに終わり、沢山の方々に「繕桜」を見ていただくことができました。お立ち寄りいただいたお一人お一人のお客様と対面して、その方の目を見て説明することができたのは、ひとえにご支援をいただいた皆様のおかげです。
また、今回のロンドン展示では、ワークショップという形式でKURPについてプレゼンテーションする 機会がありました。具体的にどのようなお話をロンドンの皆さんにしたのか、簡単にご報告させていただきます。
今回のテーマは「繕う心」でした。
私たちがこれまでプロジェクトを通して学んだことは、日本人の強さと愛情の深さでした。私が「繕」という文字から得る印象は、母親が子供のやぶれた服にあて布をし、鍼仕事をする姿を思い浮かべます。
「繕」の左片と右辺は「糸」と「善」で、糸を使った良い行いという意味で「繕う」という文字を作り出しています。良い行いとは、隣人や他人のことをおもんぱかる事で初めて行動に移ることができ、日本人は自然災害に遭った時に 自分や自分の家族のことだけではなく、身の回りの人々を気遣うことのできる強い人たちなのだと思います。
私は「繕」という文字から、愛する人への深い愛情と隣人を思いやる心を感じるのです。今回展示した「繕桜」にも「繕」の文字が入っています。「繕桜」から力強い愛情とその美しさを感じてほしいと思います。
という趣旨の話を皆様の前でさせていただきました。
時には熊本地震で倒壊したビルや家屋の写真や地震直後の熊本城の姿などを見せて、その被害の大きさを伝えたり、 繕桜の制作過程の動画を流して、輪島塗の職人の技術の高さを説明したりしました。
ロンドンの皆さんの中には話を聞きながら実際に涙を流される方もあり、プレゼンテーションが終わった後も沢山の質問をいただくなど、 KURPとしてロンドンへ渡ったことが大変意義のあることだった、と実感することができました。
それと、「珈琲茶碗」をPANTECHNICONのバイヤー、茶器や茶葉の専門店、日本の伝統工芸を取り扱うショップなどを訪問して、忌憚ない意見を聞くことができました。
今回このような意義深いロンドン展示にすることができたのは、皆様のご支援なしには実現できませんでした。 本当にありがとうございます。
もし、今回のロンドン展示についてご質問などがございましたら下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
kurp@arga.jp
また、KUMAMOTO UTSUWA REBORN PROJECTから展示のお知らせなどを、こちらのメールアドレスから 今後お送りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
最後に、素晴らしい機会を得ることにご協力いただきましたこと、 改めて心より御礼を申し上げます。
太田黒 哲 拝
リターン
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】活動応援コース(5000円)
感謝のメッセージをメールでお送りさせていただきます
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】活動応援コース(10,000円)
感謝のメッセージをメールでお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】活動応援コース(5000円)
感謝のメッセージをメールでお送りさせていただきます
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】活動応援コース(10,000円)
感謝のメッセージをメールでお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日










