
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2022年10月27日
【応援メッセージ #9】脚本家 / 西永貴文さん
こんにちは!
映画「僕ラー」製作実行委員会🎬です。
本日は、脚本家 / 西永貴文さんよりいただいた応援メッセージをご紹介させていただきます!
↓ ↓ ↓

皆様、初めまして。脚本の西永貴文と申します。
本多監督から今回の脚本のお話をいただいた時、縁もゆかりも無いこの町を描くにはどうしようかとひと悩み。兎にも角にも、書く前にまずは現地の空気に触れようと思い、去年の七月に初めて新湊を訪れました。
まずは『日本のベニス』と呼ばれる内川を見るため遊覧船に乗り、海王丸パークからいくつもの橋の下をくぐり、のんびりと進みました。
見た目がワイルドな船頭さん(実はとても優しい)から、カモメの餌やりを教わり、実践。襲われるんじゃないかというくらい、たくさんのカモメに囲まれたのはいい思い出です。
川の途中にある学校の生徒から「こんにちは!」と元気な挨拶をもらい、こちらも「こんにちは!」と返したり。とてもほっこりした気持ちになりました。
富山の海は、私の地元・金沢と同じ雰囲気かと思いましたが、どこか違う。
深い青色の水面が輝いていて、水がとても綺麗。栄養豊富な漁場なんだろうなと感じました。
船を降り、案内所にいるおじさんにこの町について取材を敢行。
どこの馬の骨ともわからない男の話を親切に聞いてくれて、耳馴染みのいい富山の方言で、新湊の良さを一つ一つ紹介してくれました。
さらに親切に、その場でクロスベイ新湊にいる市の職員の方に電話をかけ、打ち合わせの段取りをとってくれました。優しすぎます。
まだこの映画がどうなるかもわからない段階にもかかわらず、対応してくださった職員の方。本当に感謝です。さらに、クロスベイで勉強していた高校生にも話を聞かせていただきました。
皆様から新湊の良いところを幾つも教えていただき、その時聞いた内容は、今回の脚本にたくさん台詞となって使わせていただいています。
そして去年の十月には、数年ぶりに行われた曳山祭りを見ることができました。
初めて見る曳山の大きさに、歴史や伝統を感じ、物語の肝となる
『この町で暮らす人々の絆』
をこの目で見ることが出来ました。
ラーメンが美味くてお風呂が熱い。
自らこの町で体験することができ、さらに、この町で暮らす人たちの温かさも、身をもって感じることができました。
沢山の人にこの町の良さを届けたいという思いから、本多監督と共に、このお話を書き上げました。
出来上がったものは、若者たちが奮闘するハートフルコメディ。
笑えたり、切なくなったり、どこか懐かしかったり。
見た人が故郷を思い出すような内容になっていると思います。
地元の方々の支えで、撮影も順調に進んでいるとのことで、完成を楽しみにしています。
最後になりますが、この作品は、沢山の方の支援で作っていく映画となっております。
クラウドファンディングでは、皆様からのご支援を受け付けております。
リターンも充実しており、この映画に携われたり、射水の素敵な海産物もあったり、感謝の気持ちを込めたお礼をご用意しております。
富山県だけではなく、全国の方々、
映画『僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。』
ご支援、ご協力、宜しくお願いいたします。
———
西永貴文さん、メッセージありがとうございました✨
みなさま引き続き、応援よろしくお願いします!
映画「僕ラー」製作実行委員会
リターン
3,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコースA
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコースB
・キャストからのお礼動画&ショートメイキング動画
・映画オリジナルグッズ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコースA
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコースB
・キャストからのお礼動画&ショートメイキング動画
・映画オリジナルグッズ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,060,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 21日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日















