汚くなった壁にみんなで絵を描こう!!

支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年9月22日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 8日

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 42日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。
滋賀県湖南市立菩提寺北小学校のPTA会長の祖母井正樹と申します。
湖南市にはPTAとは別にコミニティースクールが存在しています。
両方の組織に参加し子供達先生達と色々なイベントを企画しています。
コロナ禍で今まで通りの活動がなかなか難しい時代になっていますが、何か楽しめるイベントができないかと色々な方と案を出し合い活動を行っております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
毎年秋にあすなろカーニバルというイベントを実施しておりました。
子供達が模擬店を出したり、餅付きをしたり、親子参加型のイベントで普段会わない方々とも顔を合わせ話をしていただこうというのが目的の活動でした。
しかしながらコロナが蔓延しここ3年ほどイベントの実施ができておりません。
今年こそはと考えていたのですが、ここ最近のコロナ感染者の増加に伴い屋内での活動はNGと教育委員会より通達がありました。
低学年の子供達はコロナ前の学校活動をしりませんし、6年生の子供達は最後の年になってしまいました。
そこで屋外でできるイベントを企画したのが今回のイベントのきっかけとなります。
▼プロジェクトの内容
何か思い出にできる事をしてあげたいと、汚くなったプールサイドの壁に皆んなで絵を描こうというプロジェクトをお越しました。屋外ですと学校からもOKを頂き、市教育委員会からも壁のペイントOKの連絡を頂いています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
下地の処理、美術関係の方に下絵の書き込み
児童全員でペンキで絵のペイントの実施。
過去25年ほど前自分が中学生時代にみんなで壁に絵を描いた思い出があります。
その絵は今でも残っており母校を通るたびにその日のことを思い出します。
とてもいい思い出となっています。
現在ではコロナによる規制が当たり前になっており、今迄当たり前に行えていたことが全くできない時代となっています。
こんな時代ですが少しでも子供達に思い出を作ってもらいたいと思い今回のイベントの企画をしました。
また7月末にも自治会と協力し花火大会も実行することができました。
小学校から運動場をお借りし約10分間、10万円分の花火を打ち上げることができました。
大人子供合わせ約200人ほどの参加をいただき、子供達も大喜びしとてもいい夏休みの思い出を提供することができました。
- プロジェクト実行責任者:
- 祖母井正樹
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
下地の処理、下絵の実施 屋外様ペンキ、ハケの購入 下地処理用工具の購入に資金を使用させて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 足りない金額に関しましてはボランティアの方々の寄付により賄うつもりでいます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のお手紙
活動の報告をさせて頂きます。
実施前から完了までの写真や、子供達が絵を描いている写真等を簡単な冊子にさせて頂き、感謝のお手紙と併せてお礼させて頂きます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
500円+システム利用料
感謝のお手紙
活動の報告をさせて頂きます。
実施前から完了までの写真や、子供達が絵を描いている写真等を簡単な冊子にさせて頂き、感謝のお手紙と併せてお礼させて頂きます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月












