
支援総額
目標金額 870,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2016年12月16日
『ケアラーの今や未来について考えてみよう』
■ケアラーズノートとはこんなノートです!
byみかんぐみプロジェクトメンバー
クラウドファンディングを立ち上げてから数日経ちましたが、毎日送られてくる皆様からのご支援や援助の申し出に日々励まされています!ほんとうにありがとうございます。
概要でも内容について触れましたが、こちらにより詳細な目次をUPさせていただきます。
(※デザインは仮のものです。)
企画段階で、自分たちも実際記入してみたのですが、書いてみるまで考えたこともなかったことを考える、とても良いきっかけになりました。
例えば、p4~5は『ケアラーの今や未来について考えてみよう』です。
私たちは子どものケアに追われる毎日で、自分がやりたいことや気持ちをどうしても心の奥へしまいこんでしまいがちです。このページに記入することで、今自分に必要なものや支援は何か?最優先事項は何か、を考えることができます。足りない部分だけではなく、足りている部分に気づくかもしれません。もし、このノートを書く時間も捻出できなかったとしたら、それはもうピンチです。すぐ誰かにSOSを出してください。日常的に感じているもやっとした不安は、このノートを書くことで随分軽減されるのではないかと思います。
オレンジ色の部分、『ケアラーと家族』の章は、なかなかひとりで書くのは難しいかもしれません。ノートが無事完成したあかつきには、これを普及する過程で、ノートを書くためのワークショップなども開催できたらなぁと考えています。子どもの体調が安定しない中でそういった集まりに参加することが、私たちには難しいこともあります。その集まりを開催するために様々な支援が必要になってくると思います。このノートを軸にして、そういったところも整備していけたらいいなと考えています。

リターン
3,000円
サンクスメール
①プロジェクトメンバーによるThanksメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

「小児版介護者手帳」+「介護者手帳」
①プロジェクトメンバーによるThanksメール
②「小児版介護者手帳」ケアラーズノート:2冊
③「介護者手帳」認知症版:1冊
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメール
①プロジェクトメンバーによるThanksメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

「小児版介護者手帳」+「介護者手帳」
①プロジェクトメンバーによるThanksメール
②「小児版介護者手帳」ケアラーズノート:2冊
③「介護者手帳」認知症版:1冊
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,599,000円
- 支援者
- 618人
- 残り
- 23日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人










