このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

緊急!愛犬の命を救いたい!原因不明の為開腹オペして精密検査予定😭

緊急!愛犬の命を救いたい!原因不明の為開腹オペして精密検査予定😭
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

48,000

目標金額 1,160,000円

支援者
8人
募集終了日
2022年9月14日

    https://readyfor.jp/projects/102515?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

ポメラニアン

6月に10歳を迎えたばかりのママ大好きな、べったり甘えん坊な男の子 ‎´•ﻌ•`🐾

腎臓病ステージ4😭(ただの腎臓病ではないらしく、現在原因不明)

過去に病歴無し

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

何ヶ所も病院を転々とし、色々治療するも全く良くならず、現在腎臓専門医のいる大学病院で入院中( ICU )

場合によっては開腹オペにて精密検査をする予定です。

 

8/1まで入院していた地元の病院ではトータル35万弱かかっていて、

親戚に借りた為その返済費用と

現在の入院先ではICU集中治療室に入っていて、状態もあまり良くなく8/5輸血を行います。状態や治療内容により変動しますが、1日5万×1週間~2週間の入院と言われております。

(下に証明の資料有り)

 

上記の事から近日中にまとまったお金が必要になりますし、退院後も腎臓の治療は一生涯になります。

 

既に、

5月 47,960円💸

6月 109,319円💸

7月〜17日 139,661円💸 

7/17〜8/1      344,544円💸(借金)

 

5月24日から通院が始まり、8月1日までにこれだけの費用がかかっています↑

 

私事ではありますが、(私以上に大変な状況におかれている方が沢山いるのも承知していますが)、

私には幼子がおりまして、更に言えば認知症の母親がおりまして、そちらにもお金がかかっており、自分の収入だけでは犬の治療費が賄えなくなってきています。

 

だからと言って治療はしないという選択はしたくないと思い、友人に相談したところクラウドファンディングの存在を知り、愛犬の為に出来ることは全てやってみようと思い、プロジェクトを立ち上げてみました。

---------------------------------------------------------------

 

 

●今年春の健康診断で引っかかった項目がありました(5/11)←最初の病院

血中に蛋白質が少なく、尿からかなり漏れ出ているとの事。

---------------------------------------------------------------

 

 

●経過観察と共に5/24に再検査。

BUNの数値が遥かなる数値オーバーになってましたが食欲元気共に有り、様子をみることに

---------------------------------------------------------------

 

 

●しかしこの3日後(5/27)突然嘔吐と、見たことの無いドス黒い色の水様便で救急受診にて再検査

そこから腎不全の治療が始まりました。

それと共に、消化管から出血している可能性を疑い、精密検査を勧められ大学病院へ受診。

--------------------------------------------------------------- 

 

 

↓大学病院受診←2箇所目の病院

1日で行った診察内容と費用。

予定をしていた精密検査は、するまでもなく腎臓病であるとの事でそのまま帰宅。

 

その後も最寄りの病院にて週2回点滴に通い、2週間に1度経過観察で血液検査を行っていました

---------------------------------------------------------------

 

 

●7/17 最寄りの病院が休診日だった日に容体が急変。

その前から徐々に食欲元気共に低下していたが、この日を境にぐったりと水も飲まなくなり24時間やっている病院へ駆け込み、そのまま入院に。

 

↓3箇所目の病院

入院の甲斐有り、腎臓の数値も落ち着き3日で退院

3日の入院で内金込み10万弱

 --------------------------------------------------------------

 

 

●しかし7/21、退院した矢先に病状悪化。

抱き上げるだけでキーキー痛がる声を上げ、

翌日再受診し血液検査。

そのまま(7/22)から再入院

 

 

 

今回は腎臓だけでなく膵炎も発症していました。

7/23のあもーる君↑

この時はまだ立っている余裕はあったのですが

 

 

7/28

もう痛すぎて立つことも出来ず顔を上げることもなく、日々衰退している状態です。

 --------------------------------------------------------------

 

 

そしてここで再び大学病院へ受診して精密検査を受けるべきだと提案がありました。

 

ただシンプルな腎臓病なら点滴で状態は落ち着くはずなのに、現在では痛がる程に悪化。

(腎臓が痛むとゆうのはあまり無い)

なので原因不明、確かな診断名現在無し。

 

 

8/2に腎臓専門医のいる病院に受診する為、一時退院。

今回は11日間の入院で25万でした

 --------------------------------------------------------------

 

 

ご紹介して頂き、腎臓専門の先生がいる大学病院に8/2受診して来ました↓4箇所目の病院

一通り検査をして、

やはりそのまま入院になりました😭

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

1度目の入院、3日で10万弱

その後再入院でトータル35万弱(借金)

そして今回の入院先は大学病院で、しかもICU集中治療室に入っています。

上の入院承諾書にある通りが、おおよそ最低限かかる費用になります。

しかし

場合によっては麻酔をかけて開腹し腎臓の一部を取り検査に回すとゆうオペをします。

 

承諾書に記載されている通り、入院費用や期間は日々の状態によっては高額になります。

既に入院当初予定していなかった輸血を行う事が決定しました。

 

もう借入れをしている状況な上に

今回の大学病院での入院費は正直私には厳しいです😭

 

 

 

↑殺処分寸前のあもーる君を引き取った日の写真。2012年

 

 

 

 

 

退院後も、腎臓病というのは生涯通して通院治療を行っていきます。

加えて病状が安定しているか定期検査を2週間に1度のペースで行います。

尿・血液検査、エコー、レントゲン、又療法食、サプリメント等諸々重なると1度に3万は軽く飛びます。

 

(現在飲んでいるアゾディルとゆうサプリメントが1錠150円程、90日分で13000円もします。

他にも数種類服用中)

 

また腎臓に良いとされる水を定期購入していてそれが 500ml × 10で、8千円程....

 

ですから、開腹オペを行わなかった場合でも当面の治療費として充てさせて頂ければ大変に有り難く、本当に心から助かります😭

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

この子に私は今までどれだけの愛情をもらったか知れません。

この子との出会いで私の人生は本当に豊かな物になりました。

どこへ行くにも、何をするにもずっと一緒でした。

この子無しでは生きていけません😭 

 

だからこそ、お金が無いから治療は諦めるとゆう事だけはしたくありません!

出来る限りの全てを与えてあげたいと思います

 

1日でも早く原因を取り除き、家に帰りまた一緒に首元に寄り添われながら眠りたいです😭

 

どうか、どうかお力添えをお願い致します

 

 

 

 

ーーーーーーーー
▶︎ ペット保険による補償の有無。

【入っていないので困ってます😭】

 

▶︎ 万が一あもーる君が亡くなってしまった場合の資金使途:
【返金はせず、亡くなるまでに発生した治療費と、その後にかかる費用に充てさせていただきます。】

 

プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変化が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:【isabella.xuxa@gmail.com】

 

READYFOR事務局:ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
ーーーーーーーー

プロジェクト実行責任者:
山下 裕子
プロジェクト実施完了日:
2022年9月15日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

現在入院している病院の退院時と、大学でのオペ&入院費にまとまったお金が必要になります。 場合によっては大学病院でのオペは必要無くなる事もありますが、腎臓病の治療は一生涯続きます。 恐らくこちらでの資金は間に合わないので、先ずカードローン組むか何かしら借金して支払い、こちらの支援金を頂けたら返済に回したいと思います。 ・7/22~退院までの入院費。 ・大学病院にてオペからの入院とその後の治療 ・退院後の点滴通院 どうかよろしくお願いします!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/102515?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/102515?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールと共に活動報告させて頂きます

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメールと、あもーる君の写真

感謝のメールと共に活動報告

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールと共に活動報告させて頂きます

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメールと、あもーる君の写真

感謝のメールと共に活動報告

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る