患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を 2枚目
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を 3枚目
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を 4枚目
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を 2枚目
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を 3枚目
患者様と、関わるすべての人を笑顔にしたい!電動ベッド導入へご寄付を 4枚目

寄付総額

20,930,000

目標金額 7,000,000円

寄付者
74人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/1025saiwaka01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月14日 15:27

第一目標達成のお礼と、NEXT GOALについて

2023年3月1日からスタートした本クラウドファンディングですが、3月14日に第一目標金額である700万円を達成することができました。多数の皆様方からのあたたかいご支援に感謝し、心からお礼を申し上げます。誠に有難うございました。

 

想像を上回る速さでの第一目標達成に、驚きと感動があります。改めて寄付いただいた皆様に深くお礼申し上げます。ありがとうございます。これから終了日までにいただくご寄付も、電動ベッド導入のために大切に活用させていただきますが、僭越ながら残りの期間はネクストゴール(第二目標)と致しまして、1,500万円という金額を掲げさせていただきます。

 

 

冒頭でも申し上げました通り、700万円は必要金額の約半分であり、電動ベッド50台の導入には1,500万円が必要であります。電動ベッドを導入し、患者さん自身の快適性向上はもちろん、看護師の作業効率化、環境の改善にも繋がり、今よりも、もっと患者さんに質の高い医療サービスをお届けすることができればと思っております。

 

明治天皇による『済生勅語』に基づいて設立された恩賜財団済生会は、困窮者に無償で医療を行うことで、多くの生(いのち)を済(すく)おうという意味と使命を与えられております。昨今、ますますその必要性が高まりつつある社会で、私たちもその使命が果たせるよう、皆様からの温かいご支援に対しまして報いて参りたいと思っております。

 

電動ベッド導入へ向けて、引き続きのご寄付を賜れますと大変ありがたく存じます。本プロジェクトは4月28日(金)23時まで続きます。


引き続き当クラウドファンディングへのご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2023年3月14日追記

済生会和歌山病院 院長

川上守

ギフト

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●寄付領収書
●お礼のメール
●HPにお名前掲載

申込数
324
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●寄付領収書
●お礼のメール
●HPにお名前掲載
●活動報告書のご送付(PDF)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●寄付領収書
●お礼のメール
●HPにお名前掲載

申込数
324
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●寄付領収書
●お礼のメール
●HPにお名前掲載
●活動報告書のご送付(PDF)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る