
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2016年12月13日
いよいよ活動が始まりました。
いつも応援していただきありがとうございます。スタジオスルメの菊池です。たくさんの方々の応援のおかげで、伝統を未来につなげるための活動が始まりました。ご支援はすべて無駄にすることなく、大切に使わせていただきます。今後はこちらより活動の報告をしてゆくつもりなので、温かく見守っていただけたら嬉しいです。またリターンも着々と準備を進めておりますので、ぜひ楽しみにお待ちいただけたら。引き続き、何卒よろしくお願いいたします!
ウェブショップのラフデザイン。仏壇についての熱い想いを込めて制作中です。
まず最初の報告はウェブショップについてです。こちらは旅する仏壇を販売するための要となるもの。単に商品を並べるだけでなく、私たちの想いや技術の価値、素材について、仏壇のあるシーンについてなど、一緒に伝えていかなければならないことがたくさんあります。同じ値段の商品でも、誰がどんな想いで作っているのかを知ると、また見え方が変わってくるもの。なんでこの価格になっているのかをきちんと伝えなければ、きっと値段の数字だけで判断されてしまうと思うのです。そこでウェブショップは単に商品を並べるような「もの売り」ではなく、想いや価値をしっかりと伝えた上で販売する「こと売り」ができるようなお店にしたいと考えています。
しかしウェブショップは決済のシステム(カートなど)が複雑で、ウェブサイトにくらべてページの自由度が低く、縛りが多いそうです。自由にシステムから作ろうとすると、それこそ何百万円の世界。恐ろしや。いまのシステムをうまく使いつつ、想いや価値をどのように伝えていくかが大切となってきます。ウェブショップの見せ方を工夫したり、システム上で難しいところはウェブサイトとうまく関連させたり、、、、などなど。個人的には凄くわくわくする作業です。ウェブ屋さんと相談しながら鋭意制作を進めているので、どんなウェブショップになるのかぜひぜひ楽しみにしていてください!
菊池光義
リターン
3,000円
【旅する仏壇応援コース】
~支援していただいたほぼ全ての費用をプロジェクト達成のために使わせていただきます!~
・直筆のお礼のメッセージを添えたポストカード
・1年間の活動報告のメールを定期的にお届け
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
【旅する仏壇応援コース】
~支援していただいたほぼ全ての費用をプロジェクト達成のために使わせていただきます!~
・直筆のお礼のメッセージを添えたポストカード
・1年間の活動報告のメールを定期的にお届け
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【旅する仏壇応援コース】
~支援していただいたほぼ全ての費用をプロジェクト達成のために使わせていただきます!~
・直筆のお礼のメッセージを添えたポストカード
・1年間の活動報告のメールを定期的にお届け
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
【旅する仏壇応援コース】
~支援していただいたほぼ全ての費用をプロジェクト達成のために使わせていただきます!~
・直筆のお礼のメッセージを添えたポストカード
・1年間の活動報告のメールを定期的にお届け
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 39日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 17日











