
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
プレミニまちだの感想(大人実行委員あゆみんの視点から)

今日はミニまちだ大人実行委員、あゆみんの「プレミニまちだ」の感想をシェアします。
ミニまちだ実行委員はそれぞれ担当をもって活動しています。あゆみんは、こども会議担当です。
6月からスタートしたこども会議ですが、9月18日に第5回のプレミニまちだの回を終えたところです。あゆみんならではの視点で感想を書いているのを見つけて「ぜひシェアさせて!」とお願いしました。ミニまちだの面白さが伝わると思います。
『見ていて素晴らしいなぁ。面白いなぁと思ったのは、
今回は体験ということで、紙幣をあまりたくさん用意していませんでした。
宝くじの当選などもあり、途中で銀行のお金が足りなくなったようです。
そこで、銀行さんはどうしたのかというと、
募金を始めてお金を集めていました。
お金が無くなっちゃった!で済まさず、工夫していたところが凄い!
募金するという発想も面白いと思いました。
これが、こどものまちの面白いところです。
しかも、シティプランナーさんがショップ体験の番になった時、銀行さんは自ら、銀行の仕事は引き続き交代でやる!と主体的に仕事を引き受けてくれたんです!
本当に素晴らしいです!』
リターン
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,165,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 38日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 4,755,000円
- 寄付者
- 245人
- 残り
- 51日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 19日











