
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
こどものまち「ミニまちだ」実行委員紹介

これから時々この場をお借りして、こどものまち「ミニまちだ」実行委員の「他己紹介」をしていきたいと思います。
今回はミニまちだ代表、くまさん(熊切勝夫クマキリマサオさん)を紹介します。
くまさんは、静岡県静岡市出身。学生の頃のあだなをお聞きすると「くま」「くまちん」「かつお」だったそう。
小さい頃は書道とそろばんを習い、中学に入ると卓球部、そして高校生になるとバリバリ硬派な応援団、と徐々に活動的になられている印象。姿勢の良さやキビキビした動きの理由もわかりますね😄
大学では学園祭実行委員会に引退まで3年間在籍されていたそうなので、その先に「ミニまちだ代表」があるのが頷けます。ずっと静岡市民だったら今頃、「ミニしずおか」を立ち上げていたのではないでしょうか?
ミニまちだ実行委員のメンバー紹介で他の方もおっしゃっていましたが、くまさんも「みんなが笑顔になってくれる事を企画することが好き」なんだそう。20年ぶりの高校の同窓会を企画した時は、130人以上集まってくれたそうですよ!
ご家族は奥さんと小学5年生の息子さんの3人家族。
町田市内ではシバヒロや恩田川の桜を、好きな場所・風景としてあげてくださいました。実はもう一箇所、好きな場所として隠れ家的なBBQ場もあげておられましたが、場所は秘密だそう😄どこなんでしょうか?
ミニまちだの準備で常に走り回っているくまさんですが、最近プライベートで楽しかった事は、コロナが落ち着いたタイミングで大学時代の先輩と飲みにく機会が2度あった事。どちらも会った瞬間から学生に戻ったようで楽しかったそうです。
以上、時間があったら健康ランドの大きな露天風呂でまったりしたい、くまさんの紹介でした!
リターン
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,165,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 39日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 4,740,000円
- 寄付者
- 243人
- 残り
- 52日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日











