
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
ミニまちだ2023 第7回こども会議を開催しました
10月22日(日)成瀬団地集会所で第7回こども会議を開催しました。プレミニまちだの振り返りをし、本番に向けて更に計画を練り直しながらそれぞれの準備を進めた回でした。
前回のこども会議「プレミニまちだ」で、ほとんどのお店や施設がプランニングシートをもとに実際に物を売ったりサービスを提供したりしました。
第7回のこども会議ではチームごとにプレミニまちだを振り返りながら、良かった所やうまくいかなかった所の意見を出し合いました。
その後全体で出た意見の発表をしたのですが、お店・施設側の視点とお客さんの視点の両方を体験できた人もいれば、お店が忙しすぎてお客さん役ができなかった人もいたようでした。ミニまちだ本番では他のお店も体験できるように、工夫が必要そうですね!
会議の途中では、ミニまちだのまちを彩ってくれる「踊るヘキサゴン」と、その考案者である建築士の千野先生の紹介がありました。踊るヘキサゴンは、去年のミニまちだでもまちを彩りながら、ある場所ではアーチになったり、棚になったり、看板になったりしていました。自由な発想で使うことができる、とても素敵な仕掛けです。
さて、いよいよ本格的な準備が始まります。こども会議をサポートする私たち大人実行委員も、体調管理に気をつけて準備を進めていきたいと思います!
【「ミニまちだ」では引き続きイベント当日ボランティア募集中!】
https://www.mini-machida.com/adult-volunteer
#ミニまちだ #こどものまち
#こども実行委員 #町田市
#学生ボランティア #ボランティア証明書
リターン
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 42日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 55日














