支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
リターン品、制作開始。
藍工房のこのところの動きをご報告させてください。
藍染めは、染料を1日使ったら、1日~2日休めるというルールがあります。生地を染めると染料が疲れるため、回復を待つ時間が必要なのです。
移転前の工房では藍がめを2~4基置きローテーションで使っていたのですが、現工房はすこし手狭なので、藍がめが1基しか置けないでおります。
1基を無理させないよう休ませながら、皆さまにお届け予定のリターン品制作を開始しました。
パステルの新芽は寒さに負けず、というより寒ければ寒いだけ元気な姿ですくすく育っております。思ったより寒さが長引いており、すべてのセルトレイ播芽分を畑に定植していないのですが、頃合いを見て3月中には終える予定でおります。
定植にあたって畑の受け入れ状態を良好にするため、農家・児島さんはトラクターの点検と整備を終えました。軽油も満タンにし、あとは動かすのみです!
また先日、気仙沼市教育委員会 生涯学習課 文化振興係が事務局をつとめる「一般社団法人 風待ち復興検討会」、検討会と協業関係にある「マヌ都市建築研究所」の建築士さん、お客様用染め場の内装を依頼予定の建築士さんが工房にいらっしゃり、建物の実測を行いました。
ここから設計図と、補修必要箇所を特定した建物診断カルテを作成してくださる予定です。この書類をもとに、登録有形文化財として申請予定です。
今後のスケジュールを表にまとめてみましたので、皆さまにもご報告いたします。
それではまた随時、進捗をご報告させてください!
今日は以上です。
リターン
3,000円

サンクスメール
①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。
※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

藍染きんちゃく袋コース
①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

サンクスメール
①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。
※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

藍染きんちゃく袋コース
①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 38日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人










