子どもたちの居場所、生きる力を守りたい。育成したい。
子どもたちの居場所、生きる力を守りたい。育成したい。

支援総額

1,000,500

目標金額 1,000,000円

支援者
51人
募集終了日
2022年11月27日

    https://readyfor.jp/projects/107714?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月06日 18:30

私たちの活動の紹介をさせてください!

こんにちは!

今回はEDO会の活動の一部を紹介させていただきます。

 

私たちは、夏休みに小学生を対象とした「小学生なつやすみ学習教室」を開催しました!

1部はイングリッシュスピーカーの先生とのオンライン英会話教室、2部はスライムづくりを子どもたちに体験してもらいました。

 

 

 

この活動はメディアにも取り上げていただきました。その放送回です。

ぜひご覧ください!!!!

 

 

 

 

―――――今年の実行委員長である学生メンバーのコメントです―――――

 

地域の子どもたちに学習の楽しさを知ってもらうこと、そして夏休み最後の思い出づくりをコンセプトに、「小学生なつやすみ学習教室」を企画・開催しました。

昨年まではコロナ禍の影響もあり、オンライン英会話教室のみの開催でしたが、今年はなにか対面で新しいことに取り組みたいと、オンライン英会話教室・スライム実験教室の2つを目玉に掲げました。

オンライン英会話教室では、EDO会で講師として活躍されているネイティブの先生をお招きして、子どもたちに楽しく英語の授業をしてくださいました。

スライム実験教室は私が自ら企画したもので、EDO会には前例がなく手探りの挑戦でした。しかし、いざチラシの掲示が始まると当初の予想を超える人数の応募があり、とても楽しみにしていただいていると知りました。当日はお菓子釣りも同事開催し、子どもたちに大いに楽しんでいただけました。

イベントを成功させることができたのも、様々な方のサポートがあったからです。EDO会は日々新しいことに挑戦し続ける団体だと感じます。ぜひご支援よろしくお願いします。

 

 

 

リターン

500+システム利用料


alt

お礼のメール① (サイトの都合上、番号を振ってあります。)

・お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

お礼のメール② (サイトの都合上番号を振ってあります。)

・お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

500+システム利用料


alt

お礼のメール① (サイトの都合上、番号を振ってあります。)

・お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

お礼のメール② (サイトの都合上番号を振ってあります。)

・お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る