
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2017年3月6日
きらきらせんせい、インタビュー!!
プロジェクト終了までカウントダウンが始まりました。3月6日午後11:00までのプロジェクトです!ぜひ大阪市西淀川区にある外国にルーツを持つ子どもたちのための学習支援教室「きらきら」のメンバーの一員になってください!
今日は「きらきら」の開設当初から子どもたちの学びを支えてくださっている「きらきらせんせい」お二人にインタビューをしました!
◆「きらきらせんせい」を始めようと思ったきっかけを教えてください!
Yせんせい「友人からの紹介で興味を持ちました。また、南米にルーツをもつ子どもが教室にいることも聞き、
Iせんせい「私自身が外国人集住地域に生まれ育ちました。日本語ができず困っている同級生が同じクラスにいたので、彼らのような外国にルーツをある子ども達のサポートに関わりたいと思ったからです。」
お二人ともご自身の体験と重ねあわせ、活動を始めてくださったようです!
◆「きらきら」の子どもたちと日々接してどうですか?
Yせんせい「学習面ではサポートする側にいますが、
Iせんせい「思春期の子ども達と接しながら、言語学習の支援だけでなく、日々の様子(悩み)にも配慮するようにしています。」
◆「きらきら」でのやりがいを教えてください!
Yせんせい「学習面で、子どもたちができなかったこと・
Iせんせい「子ども達と接することが私にとっても生きがいです!この場所が子ども達の居場所になっていると感じます。」
お二人とも、きらきらとした表情でお話ししてくださいました。
◆きらきらにずっと関わってくださっていますが、子どもたちに変化はありましたか?
Yせんせい「教室に入った当初は、
Iせんせい「日本語が全くできなかった子が、しっかり話し、作文も書けるように変化してく姿を見るのはとてもうれしいです!」
子どもたちにずっと寄り添ってくださっているせんせいたち。子どものどんな小さい変化も見逃しません!
◆最後に。未来を生きる子どもたち。ぜひ外国にルーツを持つ子どもたちにメッセージを!
Yせんせい「子どもたちには、自身が将来「やりたいことができる」
Iせんせい「自分のルーツと日本で育つことに誇りをもち、グローバル人材として活躍する子たちに育ってくれたらと思います!」
外国にルーツを持つ子どもたちの学習支援教室「きらきら」は、本当にたくさんのみなさまの応援によって活動することができています。みなさま、本当にありがとうございます。
このチャレンジの残すところあと2日になりました。「いいね!」、記事のシェア、応援メッセージ、もちろんご支援も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!色々な形でぜひ「きらきら」に関わっていただけるとうれしいです!大阪市西淀川区にある外国にルーツを持つ子どもたちのための学習支援教室「きらきら」のメンバーの一員になってください!
リターン
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード(emailにてお届けいたします。)
・子どもの学習発表会にてご支援いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子どもの学習発表会ご招待セット
・3,000円のリターン「サンクスカードセット」に加えて、
・子どもの学習発表会ご招待
(※学習発表会の時期は、決まり次第ご連絡いたします。)
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード(emailにてお届けいたします。)
・子どもの学習発表会にてご支援いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子どもの学習発表会ご招待セット
・3,000円のリターン「サンクスカードセット」に加えて、
・子どもの学習発表会ご招待
(※学習発表会の時期は、決まり次第ご連絡いたします。)
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,904,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人












