
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2017年8月30日
メッセージリレー #1 『ハワイ報知社:吉田太郎さん』
第1回目の『メッセージリレー』は、実行委員会メンバーとしてサポートしているハワイ報知社 社長の吉田太郎さんです。
Q 「111-Hawaii Award」を立ち上げた理由は?
吉田:私が働いているハワイ報知社は1912年(大正元年)から続く日本語新聞会社です。これまでの100年以上の歴史の中で、日本人日系人社会に根付いてやってきました。その中で私の中には新聞発行以外に何かハワイで貢献できることはないかと考えていました。
その中で現在の実行委員会のメンバーである山本さん、岩瀬さんのお二人と「日本人が大好きなハワイで日本人の手でハワイを良くするプロジェクトができないだろうか」と相談し、出来たのが、「111-Hawaii Award」です。

「111-Hawaii Award」は
① ハワイ企業の品質向上を促し、地域産業の発展を図る
② 日本人旅行者の満足度を高め、ハワイ観光の促進する
③ ハワイと日本のメディアが協力して、ハワイの活性化させる
を目的とし、投票を行うことにより、ハワイの地元企業を応援し、表彰された店舗に日本人観光客が訪れ、日本とハワイのメディアが記事を掲載するといういずれも相関し循環していく関係にある中で、在住日本人、観光客の方に盛り上がっていただき、ハワイに貢献できればと思って実施しました。
また、投票してくださったの方には抽選で往復航空券など豪華賞品が当たり、得票数に応じてハワイの文化や自然を守るNPO団体に寄付を行います。こうしたものも全て関与してくださった方たちに何らかしらのメリットがあるということもこのプロジェクトの良いところではないかと考えています。

Q あなたにとっての“ハワイの魅力”は?
吉田:皆さんはハワイの魅力を海とか天気とか自然と思われるかもしれませんが、私にとってハワイの魅力は何と言っても「人」です。ハワイは他の国や地域にはない”マジョリティー”が存在しない珍しい場所です。今は白人が一番多く人口の約40%を占めていますが、それでも過半数ではありません。ちなみに現在ハワイに住んでいる日系人、日本人は約25%です。このようにマジョリティーがいない中で培われている文化は「みんな協力し合ってHappyになろう」ということです。マジョリティーがいない中で支配されることなく、みんなで一緒に助け合って、みんなで幸せになろうとする。そんな人たちがいる。私はそれがハワイの魅力だと思います。
Q 「111-Hawaii Award」への思いを教えてください
吉田:ハワイで初めて行われる「日本人による日本人のためのランキングアワード」です。皆さんの大好きなハワイを皆さんの一票でハワイを盛り上げていける仕組みが出来たと思っています。是非ともご協力いただき、一緒にハワイをもっともっと素晴らしい場所にしていきたいと思っていますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

リターン
5,000円

ハワイ報知にお名前を掲載しお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

ハワイ報知にお名前を掲載&オリジナルステッカーをお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります。+オリジナルステッカー
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

ハワイ報知にお名前を掲載しお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

ハワイ報知にお名前を掲載&オリジナルステッカーをお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります。+オリジナルステッカー
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日









