人の為に休まず働いてきた牛達にゆっくり余生を送れる老牛ホームを‼️
人の為に休まず働いてきた牛達にゆっくり余生を送れる老牛ホームを‼️

支援総額

2,261,000

目標金額 800,000円

支援者
308人
募集終了日
2023年3月5日

    https://readyfor.jp/projects/112250?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月12日 07:31

取り急ぎご報告

いつもありがとうございます。

 

昨日の朝、牛舎に行くとリーサさんが立てなくなっていました。膝の悪いリーサさん、心配はしてはいたのですが、牛舎の中で滑って転んで後ろ脚がハの字の状態でした。酪農をされていた方はわかられると思いますが、左脚は不自然に外を向き、おそらく脱臼しているなという状況でした。腰を固定機で挟んで、チェーンブロックでつりあげることが出来れば、脚の向きを整えて、少しでも痛みが楽になる。そう思いましたが物がありません。すぐに安来の友達にわたなべ牧場から固定機を借りて来てもらうように連絡。獣医さんにも連絡しました。「それでどうするの?抜けてるならダメだね。屠殺場に送るの?」案の定の言葉。「最後までここで面倒みますので」「お金がかかるよ」「わかっています」

準備が整うまで2時間以上経過。その間、水分補給、餌やり、全身のマッサージ。両後ろ脚が身体の重さで段々循環が悪くなってくるのがわかります。必死で足裏からのマッサージ。

準備が整い、腰からつりあげましたが疲れていて前脚で立とうとしません。あまり長くなると、前脚にも負担がくるので、1時間くらいで左側臥位に。痛み止めの注射も受けました。排尿あり。

途中疲れた様で真横になって苦しそうに声を出します。声をかけながら、ずっと全身マッサージ。時々四肢をブラブラさせて循環を良くします。水分補給。そんな状態でも餌を口元に近づけると食べます。食欲🆗。再度排尿、排便あり安心。

幸い主人が休みだったので、助かりました。18時くらいに主人と2人でもう一度腰からつりあげ。循環を良くするためです。横顔から頭を持ち上げる事もしなかったリーサさんでしたが、腰をつりあげて上体を2人がかりで起こしてやると頭も上がり、餌、牧草を食べ、お水も飲みました。30分くらいでチェーンを降ろすと、あれ?体勢がいつもの感じ。牧草も横になったまま爆食い。もしかして…。そう思って見ていると、ハの字でだらんとしていたはずの左脚を動かしまし❗脱臼が治ったかもしれません。

 

気がつけば21時半。目の前には青草を爆食いするリーサ。ひとまず安心。

 

これから立てるのかがわかりません。で介護になるかもしれません。目の前にリーサがいてくれる。そのことに感謝しながら、精一杯出来ることをしていきます。

わたなべ牧場にも仕事に出れず、ご迷惑をおかけします。医療費は1回来てもらうと15000円。借りた器具もあるのでもう少しかかります。

 

ご支援頂けると助かりますm(_ _)mどうかよろしくお願い致します。

 

取り急ぎご報告でした。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


1000円  感謝のメールコース

1000円 感謝のメールコース

●感謝のメールをお送りします

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


3000円感謝のメールコース

3000円感謝のメールコース

●感謝のメールをお送りします

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

1,000+システム利用料


1000円  感謝のメールコース

1000円 感謝のメールコース

●感謝のメールをお送りします

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


3000円感謝のメールコース

3000円感謝のメールコース

●感謝のメールをお送りします

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る