
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2023年3月23日
料金設定
開業するにあたり、料金設定をどうするか?となった時 まず、猫の3種混合ワクチンは2000円でお釣りが出るようにしたい!と考えました
なので1500円とかからスタートしたと思います
1800円になり 1980円になり とうとう今年からお釣りが出ない2000円にしてしまいました
アジュバントのないもので 1mlでなく 0.5mlのワクチンなら猫に負担なく 副作用もなく打てると思い、今のワクチンにしました(と言っても供給が不安定になる事も多く、数種のワクチンを仕入れることになるのですが)
小さな猫に1mlって人間ならヤクルトジョアを打ち込まれるくらいの量です
牛のワクチンですら種類によりますが2ml~3mlくらいですから
けど それなりのワクチンは高いし、針の処分も医療廃棄物ですからお金がかかるのに、そういうことはサッパリ抜けてました
メーカーが値上げしたら、2000円を超える設定になるのか…と思いますが、出来る限り抑えたいです
またTNRでリリースする場合、その子にとって生涯1度のチャンスですからワクチンを勧めます
保護主さんも厳しい経済状況でTNRしてるので強くは勧められません
自分が負担して猫へのプレゼントだと思うようにして接種することもあります
強いパルボウイルスなどが流行したら、1度でも打ってたら命が助かることもあると考えての事です
ワクチン以外の料金も極力、抑えています
というよりも代診時代は会計に携わるわけでもなく、自由診療ですから決まりもないし、価格をどうするか?という認識すらないまま開業してしまいました
なので今でも抗生剤など打ち、お客さんから幾らですか?と聞かれて(初診料・技術料は頂いてないので)100円です!と 答える等かなり適当です
100均か?!と言われることもありますが、ウチはレントゲンもエコーもないしファースト病院にはなりえないクリニックです
けど、今の時代 猫の事を考えてセカンドオピニオンではないけどセカンド、サードの病院を持つことはいい事だと思います
サクラ猫クリニックは隙間産業的クリニックですがセカンド、サード病院として存在できればいいと思っています
リターン
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,138,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 24日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,748,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 3日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 109人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 8,422,000円
- 支援者
- 399人
- 残り
- 1日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 81人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人










