地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月13日 13:54

猫の歯について

前の記事で 骨と歯について書きましたが

 

歯が抜けることについて書こうと思います

 

乳歯は猫では生後2週から生え始め、生後2か月くらいで生えそろいます

 

そして生後3か月から6か月くらいから永久歯が出て、8か月齢くらいで置き換わります

 

猫は歯根が浅いため、加齢や歯周病、口内炎などのトラブルで歯が抜けやすいと言われます

 

シニアと言われる7歳あたりから抜ける子も出てきます

 

ウチの愛猫も1本も歯がない!という猫が過去に1頭

(比翼連理の記事の長毛黒猫です

 ※【一覧に戻る】画面でサムネイル画像出ます

 

そして現在も1頭

(行き倒れの猫と言う記事で書いたウッドデッキ下で倒れてた猫です)

います

 

普通に飯、食ってます

 

歯がなくても丸飲みですから無問題です

 

高齢で自然に抜けて 痛がってない・腫れてない・出血もない・エサも食べてる…ならいいけど、口腔内トラブルで抜けたのなら、注意が必要です

腫瘍で抜けることもあります

 

痛がってる・口が臭い・流涎が酷い・腫れてる・エサを食べない などあれば、獣医に相談してください

 

7歳と言うと歯もですが 腎臓が悪くなってくる子も多いです

シニア用のフードなど検討する必要もあるかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る