地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月16日 19:38

世界猫(科哺乳)類が平和でありますように

仔猫を譲渡・トライアルに出す時、決まってくれ!!貰ってくれ!!!と思う気持ちは偽りないけど

その一方で「寂しい。。。」と思うのも本音です

 

成猫の避妊後のリリースも辛いです

こっちは明日、どうなるかも分からない訳ですから、尚更です

TNRMだから エサ持って会いに行けるけど・・・

 

仔猫の場合は 飼い猫になるんだから 安心のハズなんですが それでも寂しいです

こっちは 遊びに来ました (`・ω・´)ゞビシッ とか出来んから その子にもう、会えませんしね

 

 

行ってしまった後、ゲージを洗ったり 消毒したり 片付けの時も 寂しさが募ります

その子が遊んだネズミの玩具とかゲージ下から出てくると  (´;ω;`)ブワッ

 

どういう里親さんが いいか?と聞かれたら

勿論、お金があるに越したことはありません

 

家はないけど、ネコと一緒に河川敷で暮らします!!とか言われても困ります

 (°ㅂ°ꐦ)

 

細かく言えば (。-`ω-)ンー

年収2000万くらいあればいいな~

出来たら 子供の居ない若い夫婦で でも落ち着いてて 居職で 旅行とか行かんインドア派で

身内に臨床経験10年以上の獣医が2人くらい居てくれたらな~

 ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

 

でも『愛情を持って共に暮らしてくれる・・・』これが一番だろうと思います

 

世界中の過酷な環境下の猫が 幸福になりますように・・・と心から願います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る