地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月22日 11:33

常備してる目薬 ❷

 

目薬について どういう時に どれを使うのか聞きたい!!とメールを頂きました

 

 

よかった

 

 

読んでくれてる方が居て・・・・

 

 

誰も読んでおらず 無人島のジャングルの木にナイフで文字を綴ってる状態かと思いました

 

或いは 鉄格子のある隔離病棟の壁に血文字で書いてるとか

 

 

以下、前記事の画像参照しながら お読みください

 

 

緑のキャップのゲンタマイシン目薬は抗生剤の点眼薬で 結膜炎・角膜炎・眼瞼炎につかいます

 

結膜が腫れてるな~という時ですね

 

猫同士の喧嘩とか感染性での炎症時です

 

 

これは比較的マイルドなので鼻炎時の点鼻にもつかってます

 

 

対してオレンジのキャップのオフロキサシン目薬は ちょい強めなので鼻粘膜が荒れるので点鼻には使ってません

 

この2つは子猫の結膜炎とかによく出します

 

 

どっちの抗生剤が効くかは細菌の感受性の問題になります

 

が 前記事でも書いたように 薬剤感受性試験をしてるわけではないし してたら結果出るまで遅くなるし、待っとられません

 

 

生体では培地上と違ってくるので やってみるしかない というのが本音です

 

 

 

白いキャップのベルベゾロンは眼・耳・鼻に使える薬です

 

アレルギーなどの時に使います

 

炎症があまりに強い時に組織を守るために使うのですが、全身性ステロイドと違い、局所に効かせられるメリットがあるけど それでも 感染を誘発・悪化させる可能性もある諸刃の剣でもあります

 

販売が中止され、同成分のサンベタゾン、ベタメタゾンリン酸エステルNaなどが出てます

 

 

要冷蔵のクリーム色のベルベゾロンFは 抗生剤も入ってるので、ちょい安心です

値段は高いけど

 

リンデロンAはベルベゾロンFと同じです

 

 

 

青紫のアズレンもアレルギー性結膜炎などに使います

 

これ 実はお客さんからのリクエストで仕入れたのですが、この方 この他に7万円の品々を注文してドタキャンされたので非常に困りました

 

その負の遺産が在庫としてウチにあるのです

 

ι(´Д`υ)ヤレヤレです

 

 

点眼液と眼軟膏、どちらがいいのか?

 

と聞かれますが

 

眼軟膏の方が目にとどまりやすい気もするけど 猫にしたら違和感があるから前脚で目をこするでしょうし、猫の性格次第かもしれません

 

 

自分は前に書いたけど 手術中に目がガッパー開いてるのが気になるので 目を覆うのに使ったりします

 

 

エコリシン眼軟膏は抗生剤の軟膏で

 

 

ネオメドロールEEは抗生剤とステロイドの入った眼・耳軟膏です

 

 

要は 抗生剤 単独か 

 

ステロイド 単独か 

 

抗生剤・ステロイドのミックスか 

 

の区分になる感じです

 

 

ロメワンは 犬用の結膜炎・外耳炎の薬です

 

値段がいいのは「犬用」であることや

 

ある程度の有効菌種が表示されてることがあると思います

 

 

動物用の方が 人用より売れん訳ですから 価格もいいです

 

 

 

またヘルペスに効くアシクロビルは 細菌でなく ウイルスを叩くものですから やはりお値段は張ります

 

 

 

この他にクロラムフェニコールの目薬もあります

 

ちょっと前まで ビーグルの絵のついた箱のマイコクロリン眼軟膏があったのですが、終売になりました

 

このマイコクロリンの成分はクロラムフェニコールでした

 

同成分の点眼液はあり、これがクロラムフェニコールの目薬です

これ、要冷蔵です

 

 

抗菌剤

抗真菌剤

白内障治療

緑内障治療

アレルギー用

 

それぞれに 多くの薬剤が出てるので 到底、説明できませんが、うちで常備してるのは この記事に出した薬剤です

 

けど 取り寄せも出来ますので ご相談下さい

 

(`・ω・´)ゞビシッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る