地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月19日 16:04

師走の街へ🎄 ❷

前の記事を読まれた方から

 

物悲しい

哀れ

日本の話か?

お前は兎も角、母親が不憫

 

という大絶賛のコメント入りました

 

ありがとうございます

 

確かに 貧乏くさすぎでした

 

暗すぎる  ユルシテ|ω・`)チラ

 

コーヒーが高かった  母が死んだら(殺すな(°ㅂ°ꐦ)) 天涯孤独になるだ なんだ

 

鬱なのか? と言う内容でした

 

(。-`ω´-)ウム

 

反省です

 

そして思ったのが この自分の経済観念が 価値観が 基準が 

 

低価格診療・初診料 再診料 技術料をとらないことに繋がってるのかもしれません

 

 客の立場になった時、高いと思う事はしたくない!!から

 

 

そして薬やフードの使用期限・賞味期限が近くなってきたら タダでボラさんにあげることも注意をされてます

 

タダであげるな 「捨てろ」と 

 

そうしたら 客は買わざるを得ない

 

タダで渡したら丸損じゃないか?というのです

 

フードは ウチの子や 外の子にあげたり、餌やりさんへ渡す等で消費できるけど 

 

薬はさすがに捨てることになる・・・勿体ない (´・д・`)ャダ

 

この 勿体ない!! 安くないと嫌だ! というのが低価格や初診料を取らない設定になってる気がする

 

でも、ウチ 安さしか売りがないから 安くないと何の意味も価値もなくなっちゃうよ・・・

 

商売って難しいですね~

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る