
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2023年3月23日
犬の糖尿病は1型が多く、非避妊雌に多い・猫の糖尿病は2型が多く、去勢オスに多い
1型糖尿病はインスリンが出なくなる病態
2型糖尿病はインスリンが出にくくなる・効きにくくなる病態
【黒板】\_(*・ω・)ハィここ重要。メモょ!!メモ! !
人の糖尿は9割以上が2型で、中高年に多く発症します
2型糖尿病では、インスリンは分泌されているけど、働きが悪く血糖値が下がらない(インスリン抵抗性)場合や、分泌が減っている(インスリン分泌低下)場合があります
犬は1型が多いとされてます
特発性(原因不明と言う意味です 原因不明といっても要はインスリンを分泌する膵臓のβ細胞が壊れたから!なんでしょうけど…感染とか自己免疫とかで)にインスリンが出なくなるほか、クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)、雌では黄体期などにインスリン抵抗性が増大し、膵臓が疲弊してインスリンが出なくなることが多いとされます
1型はインスリン依存性糖尿病とも言います
\_(*・ω・)ハイ、コレネ、コレ ちなみにβ細胞は(べーたさいぼう)と読みます
犬の糖尿が非避妊雌に多いと言われるのは発情や妊娠(黄体期)にインスリン抵抗性が増すからだと考えられてます
猫では肥満・感染症・膵炎・三臓器炎・ストレス・薬剤誘発性(医原性)などが原因で糖尿になります
犬同様、中高齢での発症が多いけど 犬と違って猫は去勢済みのオスで多いとされます
これは肥満に関連していると考えられます
猫では2型(インスリン非依存型)が多いとされてます
非依存と言ってもやはり1型同様、インスリン療法がとられます
糖尿病は多くが生涯、治療が必要となりますが、猫ではまれに治療が必要でなくなるケースもあります
合併症や原因となる疾病も治療していかないといけないし、深刻です
犬の糖尿病(1型)はインスリン欠乏により起こるから、インスリン補充すれば、食事制限はないけど、猫の方(2型)は犬と異なり、食餌療法が重要となります
そうは言っても…(; ・`д・´)ゴクリンコ
猫の場合、食べ物の選り好みは大きいし、人の気持ちなんか汲んでくれないから
言う事、聞かないから
(・ω・`)彡プィ 🍚 Σ(´∀`;)
肺炎で入院してるのに 黄色のPeaceとか吸ってたウチの親父なみに言う事、聞かないから
缶のPeaceとか差し入れリクエストしてたから
(`・ω・´))y🚬。o○スパァー (°ㅂ°ꐦ)吸うな!缶ピ、やめろ!
※黄色Peace:金Peaceとか ロングPeaceとも呼ばれてる
亡き父の思い出の香りです
(。•́ωก̀。)…お父さん
リターン
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,252,000円
- 支援者
- 178人
- 残り
- 22日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 3,037,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 1日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 109人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 786,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 1日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 294,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 3日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 81人








