地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月12日 14:26

桃栗3年柿8年 梅は酸い酸い13年 梨はゆるゆる15年 柚子の大馬鹿18年 蜜柑の間抜けは20年

桃栗3年柿8年 梅は酸い酸い13年 梨はゆるゆる15年 柚子の大馬鹿18年 蜜柑の間抜けは20年

女房の不作は60年 亭主の不作はこれまた一生

 

バカとか 間抜けとか 酷い言い草です

 

🍎🍈🍍🍉🍑🍒🍏🍋🍇🍓🍊🍌🥭🍐🥝🌰 収穫まで掛かる年数を言ったもんですが

 

成果を出すには時間がかかる 成就には辛抱が要る・・・という意味もあるそうです

 

枇杷が9年とか 梅は酸いとて13年とか 色んな表現があるみたいです

 

蜜柑は20年か~

 

でもネットで調べると蜜柑は 実がなる迄、10年と出てた

 

💻(´・ω・`)

 

実は 昨日 蜜柑の木を鋸で切り、今朝 北九州指定ゴミ袋 3袋に入れて出しました

 

木は2m以上あるし、棘もあるし 大変でした

 

数年前、食べた蜜柑があまりに美味しくて

 

 🍊ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

 

タネを植えたら、芽が出て 大木になったんです

 

ワク(灬ºωº灬)テカ いつ実がなるのか。。。と思ってたけど

 

タネからだと10年はかかるし 木は更に大きくなるし そもそも美味だった実と同じ味にはならん!とネットに出てたので 棘もあるし 植えてる所も狭いので 切り倒しました

 

植物とはいえ 生き物だから、可哀そうな気もしたけど スッキリです

 

  可哀そう・:*:・(*´∀`*)・:*:・けど清々した~

 

姑を野辺送りしたようなアンビバレンツな気持ちでしたが 問題発生!

 

アゲハの幼虫が居たんです 🐛

 

蛹にはなってない 幼虫ですが 動かず 枝に固定した形でした・・・・

 

え?蛹でなく この形態で越冬? 無謀すぎる

 

 

仕方なく 仏壇の造花に置きました

 

死んでんのか??仮死状態??

 

 

部屋が暖かいと動き出すのか??

 

生憎、暖房がないので外と大差ない気温です

 

うちは冬は家の中でも息が白い 八甲田山死の彷徨だから

 

寝たら死ぬから

 

このまま見守ります

 

 ƸӁƷ~ ヽ(´・ω・`ヽ) 越冬して 羽化してくれたら嬉しいけど 無理っぽい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る