地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月27日 21:59

魚は水に飽かず 魚にあらざれば、その心を知らず 鳥は林をねがふ 鳥にあらざれば、その心を知らず

うちのHPの募金のお願いの頁に出してるハチワレさん

 

開業前に手術した子です 

なので10歳くらいだと思います

 

外の子で 同じ頁の三毛さんが母猫で鯖白が兄弟猫です

 

三毛母さんは用心深く、罠に入らなかったので ゲージに誘い込んで 紐をつけた扉を閉める!メソッドでやっと捕獲し、避妊しました

 

そんな苦労して手術したのに半年後、轢死してました

 

鯖白さんも姿を消しました・・・外は過酷です

 

せめてハチワレさんだけでも天寿を全うして欲しい・・・

 

幸い、優しい方が家に入れてもいい!!と仰ってくれてるけど 肝心の本人が「お邪魔」はするけど

「ずっと滞在」は嫌みたいで 即!出て行ってしまうそうです

 

無理に閉じ込めると大鳴きするらしい

 

 

  ちょっぴりお邪魔して ちゃっかり暖を取り、しっかりご飯を貰って また出ていくハチワレさん

 

 

明日から再び、寒い・・・ずっと家に居ればいいのに・・・

 

でも 猫にしたら自由がいいのかな

危険でも

 

その危険が いいのかもしれない

改良されてきたとはいえ 閉じ込めて飼う生き物ではないのですから

 

その野生を秘めた所が猫の魅力なのかもしれない

 

けど 10歳

安住の地を持ってもいいと思うし 是非、そうして欲しい

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る