地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月06日 19:32

後悔するのは やらなかった事であり、出来なかった事ではない by イングリッド・バーグマン

 

ボロボロの首輪  元はピンクに白い可憐なマーガレットの花がグルリと付いてた愛らしいものでした

 

 

山口に居た頃、住まいは小郡でしたが 勤務地は 県域あちこち異動がありました

 

この首輪は西市で避妊したキジ猫に付けたものです

 

かわいい子で 地域の方にも愛されてた猫でした

 

飼い猫にしたかったけど 当時は完全室内飼いは出来ませんでした

 

有事の際は72時間連続勤務とかあり、田舎でもあったし 猫達はキャットドアで自由に出入りさせ 隣家で世話をしてもらったり。。。という飼い方でした 

 

  牧歌的(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

何度か連れ帰ったけど ストレスで雌(避妊)なのにスプレーしたりするし 土地勘のない所へ連れてくるのも不安だったので 結局、西市に戻す・・・を繰り返しました

 

実家へ短期間、預けたこともありました(怪我してた時)

 

勤務地が西市の時は土日以外、毎朝 早目に出勤して 餌を持っていきました

 

異動になっても 週末ごと、小郡から西市に通いました

 

首輪が古くなれば交換しました(当時は耳カットという概念がなかった)画像の首輪は半年振りに会えた時、交換したものです

 

半年、会えなくても 毎週末 通いました

 

でも ある冬の朝、道路に血溜まりができてたんです

 

あの子の血ではありませんように・・・と願いながら 通い続けました

半年、会えないこともあったんです

会えなくても きっと無事だ…と自分に言い聞かせました

 

通い続けて1年 

私を 見かねた地域の方が「あの子、1年くらい前に 首から血を流して死んでたよ」と言いに来てくれました

 

ああ、やはり あの子の血だったのか・・・と認めざるを得なくなりました

 

薄々、そうだろうとは感じてたけど 信じたくない気持ち 猫への贖罪のような気持で通ってました

 

飼ってやることも 看取ることも 埋葬すらもできなかった あの子

 

だから この首輪は仏壇の引き出しに入れてあり、この子の命日と思われる日に出して線香をあげています

 

当時の仕事・住宅事情では飼えなかった

仕方ない

連れて来ても幸福とは限らない

交通事故に遭ったかもしれない・・・

 

ですが 人間、しなかった事を後悔するものです

 

あの子を実家に預けてた時、私が帰省して自室の2階へ急いで 駆け上がる気配を察知して

あの子が私のベッドから降りる「トン!」という軽やかな足音 

 

20年近く経つけど 今だに忘れられません

 

もうすぐ あの子の祥月命日です

 

全ての猫を救える訳でも 飼える訳でも 守れる訳でもない

だから これからも 辛く 後悔の連続だろうけど それでも自分はTNRMをしていきます

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る