地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月15日 19:30

前に応援記事、書いた時 クロは生きてたんだ。。。何をするにつれ 思う

 

https://readyfor.jp/projects/154267

 

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

 

残り7日で 現在、78%

 

…(; ・`д・´)ゴクリンコ   p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)qバレ

 

今日、朝のTNRMパトロールの帰り、トライアルにちゅーる、買いに行きました

 

2階へ上がる階段の途中で  前、ココに来た時 何でもいいからクロが食べてくれるフードはないか と買いに来たな・・・と思いました

 

多くの猫を看取ってきたけど3才という若さの愛猫を見送った事はなくて

やはりショックがデカい

 

亡くなった日は辛くて ウチに唯一ある酒(20年以上前に買ったコアントロー)で睡眠薬 流し込んで寝ました

 

自分は妊娠猫を捕獲したら堕胎派なので 心を鬼にして手術します

家畜の獣医だった頃は鑑定殺、伝染病発生時には殺処分もしてきました

子牛・子豚・雛も

何のためにこの子達、産まれてきたの?

殺される為?と思ってました

クロより幼齢な動物達です

 

 

獣医学は究極的には人間の為の学問です

食肉、薬品や化粧品の開発・・・ 

動物の命を貰って人は暮らしてます

 

でも だからこそ 救える命は大事にしたい

人の都合だけで処分する命を看過したくない

 

だから 頼まれてもないし 1円も貰う訳ではないけど

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充を応援します

( •̀ω •́ゞ)✧ビシ!

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る