
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2023年3月23日
温州みかんは「うんしゅうみかん」と読みます「おんしゅうみかん」ではありません🍊
さっき 来院した常連の方と話したんですが 皮下補液の時の消毒について
アルコール綿花で拭く消毒が必要か?と
(-ω-。)ウンウン
ぶっちゃけ お客さんの手前、やるけど 自分の猫の皮下補液の際はしないです
(`・ω・´)キッパリ
TNRで暴れ猫に罠の外から麻酔、打つ時も消毒しない というか不可能
大動物獣医だった時、輸入牛や放牧牛に予防注射を打つ時も無理でした
野獣だし
放牧牛などは こっちも走りながら牛の尻 両側に同時に2本、打たないといけないんです
両手打ちです
そして大家畜の体は 拭くと逆に汚染が広がる
5cm×5cmサイズのアルコール綿花では無理
御料牧場のように日に2回、牛の体を洗ってるなら違うかしれんが
1頭1針なので アルコールで接種部位を濡らすより そのまま打つ方が いい と言う判断でした
アルコール過敏だったりする子も居るし・・・ですが消毒する獣医が殆どかな・・・?
「消毒もしないで注射、打つ獣医だ!」と言われるのが怖い・説明が面倒でダルイ と言う理由で消毒をしてる獣医も多いんじゃないかな
採血の時は濡れてくれた方が血管、分かりやすいというのもあって消毒は必須
あとインスリン注射の時もやった方がいいかも
糖尿病で抵抗力、落ちてるだろうし
免疫に不安があるケースとかも
でも |ω・`)コソ 消毒がホントに無意味なら いらんかもですが。。。
ちなみに663日連勤で 犬へインスリン注射してるけど 打つ時、消毒してない
最初の1か月だけでした 消毒して皮下に打てたの
ケルベロス化して筋肉注射になってる
(U`Д´)ワン!ワンワン! チッ( ・´ω`・ )
1年8か月、消毒無しで打ってる💉 でも元気で無問題です
注射時の消毒は儀式・飼い主へのポーズ・おまじないのような所もあると思う
※個人の意見です
リターン
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,197,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 15時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人










