地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月18日 19:43

顔が映る様なおかゆでなく白米をお腹一杯、食べてみせる!!by煌姫(なんて素敵にジャパネスク)

頂いた事はあるけど 結局、自力で備蓄米は購入できないまま

コスモス・トライアル・ダイレックスをパトロールしてるけど いつも在庫なし

チッ( ・´ω`・ )

 

5kgを2000円以下で買う!! 

きっとO(*・ω・*)O゛ゥキゥキ♪だよね!と思って楽しみにしてたのに

 

たまに安い!3000円?と思ったら3kgとかだ

 

 危ない …(; ・`д・´)ゴクリンコ 騙されるトコやった

 

備蓄米って国民が困った時に放出するものじゃないのか?ロハで

5年たったら家畜の餌として出回るものを ここまで有難く思わないとイケんとは!!

戦後、豚の餌だった脱脂粉乳を飲まされたの思い出しますよね?

 ( ˘•ω•˘ ).。oஇ 飲んだことねぇけど

 

饂飩やパン、パスタで済ませる人も多いと聞くけど やっぱご飯、食べないと「食事した」気がしない

🥖 🍞 🥐 🍝 🍜 🍚

 

日本人って見た目、美しい民族でもないし 家も狭いし 同調圧高いし 隣組のまま!

林真理子のエッセイにも 風と共に去りぬを読んで なぜ自分は 日本の昭和という時代に生まれたんだ?と嘆くシーンがあった

 ( ๑´•ω•)(´•ω•`) ネー

自分も緑の瞳に生まれたかった 髪は金髪のストレート希望です

 

けど!! 日本に生まれて良かった!の思う最大の事が

美味い米が主食であること!!

でしょう!?

 

 ※個人の感想です

 

※※なんて素敵にジャパネスク

氷室冴子の平安時代の宮廷貴族社会を舞台にした少女小説シリーズ

著者は2008年肺癌で死去

享年51歳

 ショックだったな~ まあ、読んだのはなんて素敵にジャパネスクだけでしたが

子供の頃、面白くて一気に読みました  📚(´・ω・`)

閉塞的な世界で自由に生きようとする主人公を応援するような気持でした

昭和の時代 そして今でも 女性には大きな壁やガラスの天井がありますから

 

林真理子の本に 男は敷居を跨げば七人の敵ありというけど女はその倍だ

男も女も敵だから・・というのがありました

 

2倍というのは同感です

でも自分は それは 外(仕事)でも内(家庭)でも と言う意味だと思ってます

今では家事分担と言うのは普通かもしれんけど 

何でも嫁にやらせる(家事も育児も介護も義実家の雑用も)風習は根強いから

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る