
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2017年4月28日
新刊出版とクラウドファンディング挑戦のお知らせ
2017年に実施しました本クラウドファンディング
「子どもたちに「自分の言葉で感情を引き出す方法」を教えたい!」
を応援・ご支援いただいた皆様、ご無沙汰しております、木暮太一です。
本日は皆様にご報告とお知らせがあり、
新着情報を投稿をさせていただきます。
前回のクラウドファンディングで皆様からいただいたご支援は、
子どもたちの言葉を引き出す「キッズ作文トレーナー」を
育成するための活動として、認定講座の実施と小中学校への
講師派遣の費用として大切に使わせていただきました。
皆様のご支援と共に、「子供たちに伝える喜びを味わって欲しい!
自信と自尊心を持った子ども達を増やしたい。」という想いを
実現することが出来ました。
多くのご支援をいただきましたこと、改めて感謝申し上げます。
さて、ぼくは今年9月に、新刊『その働き方、あと何年できますか?』を
出版しました。この本には「世間に目を気にせず、
本当にやりたいことを自覚できる人を増やすことで、
日本をもっと生きやすい社会に変え、ぼくら自身がもっと
幸福を感じられる世の中を実現したい。」
というぼくの想いが込められています。
そしてこの度、出版を記念すると共に、
こうした想いを更に多くの方と共有するために、
全国で「働き方・生き方に関する講演会」を実施、
その費用を募るクラウドファンディングに挑戦することにいたしました。
ーーーー
その働き方あと何年できますか?
自分のための働き方を考える講演会開催
ご支援・詳細はこちら:https://readyfor.jp/projects/jibunnotamenohatarakikata
目標金額:200万円
募集期間:11月1日(火)午前8時〜12月15日(木)23時
ーーーー
ご支援いただいた方へのリターンには、
動画セミナーやコンサルなど、特別な体験をご用意しております。
ぜひ皆様にもページをご覧いただき、
ご支援・情報拡散にご協力いただけますと幸いです。
日本をもっと生きやすい社会に変え、
ぼくら自身がもっと幸福を感じられる世の中を
皆様と一緒に実現したいと考えています。
一緒にぼくたち自身そして、日本社会を変えるため、
応援よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円

セミナー動画プレゼント!(通常5,000円)
■動画プレゼント
木暮太一が登壇する「『自分の言葉』で人を動かすセミナー」「説明力入門講座」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

セミナー動画、メッセージ色紙、書籍プレゼント!
3,000円のリターンに加え
■お礼メッセージのミニ色紙プレゼント
木暮太一が、支援者の方のお名前を入れ、1枚1枚大切に書きます。
■木暮太一著書1冊プレゼント
どの本が届くかはお楽しみ!
■キッズ作文トレーナーのホームページにお名前掲載
プロジェクトを応援してくれた仲間として、お名前を記載いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

セミナー動画プレゼント!(通常5,000円)
■動画プレゼント
木暮太一が登壇する「『自分の言葉』で人を動かすセミナー」「説明力入門講座」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

セミナー動画、メッセージ色紙、書籍プレゼント!
3,000円のリターンに加え
■お礼メッセージのミニ色紙プレゼント
木暮太一が、支援者の方のお名前を入れ、1枚1枚大切に書きます。
■木暮太一著書1冊プレゼント
どの本が届くかはお楽しみ!
■キッズ作文トレーナーのホームページにお名前掲載
プロジェクトを応援してくれた仲間として、お名前を記載いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 64日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 463人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,345,000円
- 寄付者
- 677人
- 残り
- 19日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,140,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 5日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,107,500円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 33日












