東日本大震災から12年。まだ復興が届かない街の手伝いをする会社設立

支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2023年3月31日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
自己紹介
ページをご覧いただき、ありがとうございます。
宮城県在住し、ずっと建設業の一線で仕事をしていました。鉄骨鳶、鍛冶工という職種で建設業では花形の職種です。鉄骨鳶とは高層ビルなどの建物、簡単に言えば東京タワー、スカイツリーなどを建てていく仕事です。鍛冶工は、溶接等の仕事です。
宮城県は、漁業も工業も全てが盛んで東北では中心の街です。そんな街が津波でなにもかも失い再建に一人一人が頑張ってます。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
震災から11年経った今でも、まだまだ復興が進んでいない所がたくさんあります。その復興のお手伝いをしたいと思い、自分が建設業の会社を作り少しでも東北に震災前の活気が戻ってくれるように貢献したいと思いプロジェクトを立ち上げました。
沿岸沿いなどは大体7割方復興は出来ていますが、少し沿岸から離れた所は道路も歪んだまま手付かずの所がいくつもあります。
自ら会社を立ち上げて再建の手助けをすることで、1日でも早く笑顔が戻り、悲しい顔がなくなるならと思い考えました。東北、宮城県に貢献したいと思っています。
プロジェクトの内容
宮城県の岩沼市を拠点として、東北、宮城県の再建のために自ら建設業を立ち上げます。
会社設立は令和5年4月予定
|資金使途
会社設立費、道具購入費(安全帯、ハーネス、グラインダー、ハンマードリル、インパクトレンチ、溶接ウェルダー、スパナ類、電工ドラム50m、100V延長線30m)、備品費、名刺制作費、1ヶ月分の人件費
今回のプロジェクトを通じて「震災復興のためのコミュニティの輪」を広げていきたい思っています。
プロジェクトの展望・ビジョン
建設業の会社を立ち上げる事で一人でも一事業様でも笑顔が戻り東北の復興が進むことで「ありがとう」の言葉がもらえれば嬉しいです。
このようなプロジェクトを観覧してもらえて本当にありがとうございます。
ご支援頂いたら本当に嬉しいですし、将来宮城県で大きな会社にするという夢と、そのぐらい心に燃えるものがあります。今回ご支援頂かなくてもこのプロジェクトを観覧したことをきっかけに2011.3.11東日本大震災を思い出してもらえて、募金でもして頂いたら嬉しいです。
- プロジェクト実行責任者:
- 佐藤大樹
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
宮城県の岩沼市を拠点として、東北、宮城県の再建のために自ら建設業を立ち上げます。【資金使途】会社設立費、道具購入費(安全帯、ハーネス、グラインダー、ハンマードリル、インパクトレンチ、溶接ウェルダー、スパナ類、電工ドラム50m、100V延長線30m)、備品費、名刺制作費、1ヶ月分の人件費
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金でやります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
全力応援コース
感謝のメール、お手紙をお送りいたします。
宮城県の復興状況の写真、活動状況もお伝えいたします。
※おひとり様、何口でもご支援いただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
宮城県の物産詰め合わせ+お手紙
宮城県の物産の鳴子のコケシと、KURIYAの石鹸(https://www.i-local.jp/company/#company)をお送りいたします。 宮城県民ならではのオススメな物と感謝のお手紙も一緒に添えさせて頂きます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
全力応援コース
感謝のメール、お手紙をお送りいたします。
宮城県の復興状況の写真、活動状況もお伝えいたします。
※おひとり様、何口でもご支援いただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
宮城県の物産詰め合わせ+お手紙
宮城県の物産の鳴子のコケシと、KURIYAの石鹸(https://www.i-local.jp/company/#company)をお送りいたします。 宮城県民ならではのオススメな物と感謝のお手紙も一緒に添えさせて頂きます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月










