
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2023年2月23日
大槌子どもオーケストラがんばってます!!
いつもご支援、応援をありがとうございます!!
クラウドファンディング「大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい」
https://readyfor.jp/projects/114242
開始から今日までに 41万6000円をご支援いただき、おかげさまで目標金額 69%に届きました!皆様に感謝いたします。
ありがとうございます!
さて、今日は、大槌子どもオーケストラを活動開始当時から支える、担当コーディネーターの臺隆明さんから、最近の子ども達の様子、参加する「世界のしょうない音楽祭」への思い、を寄せていただきましたので、ご紹介いたします。
______________________________

今月25日に大阪府豊中市で開催される「世界のしょうない音楽祭」に出演する大槌子どもオーケストラ選抜の大槌学園(小中一貫校)4年生から8年生の6名、豊中の皆さまに大槌らしい演奏を届けたいということで、普段の放課後弦楽器教室に加えて休日も集まって自主練習するなど積極的に練習を行っています。
今回、その「大槌らしさ」をどう表現するか、まずは選曲から講師の先生方と子供たちと相談して決めましたが、やはり大槌らしい曲となるとこれだということで普段オーケストラではあまり使わない楽器も登場しそうです♪

さて、子供たちの反応はというと大槌の単独演奏も共演する豊中の子供たちとの演奏も気になるところで不安もいっぱいのようですが、初めて大阪に行くので「たこやき」食べるのが楽しみ!!とか・・(笑)
常に前向きで元気な子供たちです!!

この音楽交流が大槌の子供たちにとっても豊中の子供たちにとっても思い出に残る楽しいステージになっていただければ嬉しいですね。また、大槌の子供たちも震災を知らない世代になりましたが、こうした交流を通じて改めて命の大切さ、地域や人との繫がりの大切さを学ぶきっかけになってほしいと願っています。

今回、大槌から豊中へということで初めてのクラウドファンディングにチャレンジしております。
https://readyfor.jp/projects/114242
既に多くの皆さまから沢山のご支援をいただいておりますが目標達成まで温かい応援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
(大槌プロジェクトコーディネーター 臺 隆明)
______________________________
皆様のご支援よろしくお願いいたします!
#elsistema #エルシステマジャパン #エルシステマ #クラウドファンディング #クラウドファンディング挑戦 #クラウドファンディング挑戦中 #readyfor #elsistemajapan #大槌子どもオーケストラ #大槌 #大槌町 #豊中みんなの音楽教室 #豊中市 #豊中市役所 #豊中市消防局 #日本センチュリー交響楽団 #世界のしょうない音楽祭 #andtoyonaka #大阪音楽大学 #震災復興 #震災復興支援 #東日本大震災 #阪神淡路大震災
リターン
3,000円+システム利用料

オリジナルクリアファイルプレゼントコース
●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

全力応援コース(5,000円)
●感謝のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

オリジナルクリアファイルプレゼントコース
●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

全力応援コース(5,000円)
●感謝のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人











