大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい

支援総額

857,000

目標金額 600,000円

支援者
70人
募集終了日
2023年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/114242?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月18日 13:06

応援ありがとうございます!無事第一目標達成できました。

51人の皆様からの温かいご支援により、第一目標の60万円を無事達成することができました! これにより、2月25日に豊中市で行われます「世界のしょうない音楽祭」に無事大槌の子どもたちが参加する目処が立ちました。

 

ご支援くださった皆様、SNSやお友達、お知り合いにお知らせくださり、応援くださった皆様、そして、応援の言葉をかけてくださった皆様、その他、このクラウドファンディングに心を寄せてくださった全ての皆様に心より感謝いたします!

 

これから、私達はさらなる挑戦を行います!

「大槌子どもオーケストラ」、「豊中みんなの音楽教室」の活動を継続的、安定的に運営していくためには、さらなる資金が必要です。第2目標を100万円(システム使用料含む)として、残りの期間で目指したいと思います。

 

第2目標の100万円で、「世界のしょうない音楽祭」への参加費用60万円を引いた40万円は、今、切実な問題となっている、楽器の修繕・メンテナンス・消耗品購入の費用として活用させていただきます。

 

エル・システマジャパンでは、皆様から楽器を寄付・寄贈いただき、大切に扱いながら、子どもたちは活動を行っています。

しかしながら、楽器はメンテナンスが必要です。

子どもたちが使う弦楽器の弦の張替え、弓の毛の交換、弓の毛の洗浄、楽器本体も、指板の修繕、剥がれの直し、ニスのタッチアップ、等、こまごまとした修繕が欠かせません。

現在、一度にその費用が出せないため、楽器店からの協力を得ながら、必要に迫られた楽器から順番に修繕に出しているのが実情です。

40万円の内訳は、子どもたちの楽器の修繕・メンテナンス・消耗品購入費35万円、システム使用料5万円となります。

 

ネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金で可能な限り活動を継続していきたいと思いますが、子どもたちのための充実した活動環境の整備や、より多くの子どもたちを対象とするためには、皆様の応援と、ご支援が必要です。これからも皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


オリジナルクリアファイルプレゼントコース

オリジナルクリアファイルプレゼントコース

●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


全力応援コース(5,000円)

全力応援コース(5,000円)

●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


オリジナルクリアファイルプレゼントコース

オリジナルクリアファイルプレゼントコース

●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


全力応援コース(5,000円)

全力応援コース(5,000円)

●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る