このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ネット相談を用いて若者の悩み相談を受けたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
0円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年2月5日
https://readyfor.jp/projects/114898?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
済生会川口乳児院
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西成チャイルド・ケア・センター
社会福祉法人久美愛園

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
265%
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
75%
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
86%
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
#子ども・教育
継続寄付
- 総計
- 41人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
89%
- 現在
- 2,677,000円
- 寄付者
- 99人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。茨城県在住の根食と申します。
皆様のご協力をもとに、全力で頑張りますので応援よろしくお願いします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
近年、若者の自殺のニュースが増え、また私の住む茨城でも、悲しいニュースが増えております。
特に学生や若者が多いと感じており、なかには相談する場所がなかった方もおられると思います。
少しでも多くの人が悲しい思いをしないように、誰でも悩みを相談する場所を設けたいと思いました。
▼プロジェクトの内容
インターネットを通じて、お悩み相談を受けたいと思います。まずは私1人でのスタートになりますので、対象は茨城県から。次第に全国的に相談を受けられる体制にして行きたいです。投資して頂いた方はリターンとして県外在住でもご相談に乗らせていただきます。
そのためのPCの費用、インターネット環境等の準備費用を集めたく、こちらに掲載させていただきました。
よろしくお願いします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
- プロジェクト実行責任者:
- 根食耕至
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年2月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
PCの購入やインターネット環境の整備を行いたいと思います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/114898?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/114898?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
500円+システム利用料
特別相談
身近な方やご本人でも構いません。相談を優先的に行うような優遇をします。
有効期間:1年以内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
500円+システム利用料
特別相談
身近な方やご本人でも構いません。相談を優先的に行うような優遇をします。
有効期間:1年以内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 1










