支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
~メセージリレー~ No.1
Tea Ceremony Salon の河野です。
みなさんの中には、茶道に触れたことがなく、
日常に取り入れるといってもイメージがしにくい方が多いのではないでしょうか。
そこで、一歩「茶道体験」に踏み出した方々に、インタビューしました。
茶道を日常にプラスした方々の声から、その魅力をひも解く『メセージリレー』。
第1回目は、病院長先生をされているO.M.さんです!

Q.Tea Ceremony Salonに行ってみようと思ったきっかけは?
交流会で知り合った河野さんが、茶道を身近に感じられるサロンをされているということで興味を持ちました。
さらに、私の自宅からも近かったこともあり、休日にお邪魔したのが最初です。
そのときは『気軽なお茶事』ということで、難易度が高そうなお茶事を素人にも参加しやすい形にしてくださっていたので、参加してみたいと思いました。
Q.実際お越しいただいて、いいなと思ったポイントはどこですか?
新しい茶道の楽しみ方ができて、気軽に気晴らしができる点が、とてもいいと感じています。
日々とても忙しくしているので、こういう機会でもないと心を落ち着けることが出来ません。よい時間の過ごし方だと思いました。都心に在って手軽ですし。

Q今回このプロジェクトを支援しようと思われた決め手はなんですか?
今回の企画は、いままでにない斬新なコンセプトですし、すごくいいなと賛同しました。
また、レッスンに参加させていただいた際に使用した、陶芸作家さんの器や畳のランチョンマットも素敵でした。
今回のプロジェクトのリターンにそれらの品が入っていたことも支援の決め手となりました。
ぜひ達成していただきたいです!
Q.これから楽しみにしているポイントはなんですか?
これから定期的に、日常からちょっと離れた空間に身を寄せることが楽しみです。
サロンに身を寄せることだけでもリフレッシュされるので。また、ほっとすることもできます。
新しい休日の過ごし方になると思います。
Q.最後にひと言どうぞ!
実は私は子どものころ茶道を習った経験があります。
そのときはなんとなく通っていた、強いて言えば和菓子が美味しいから通っていたというか。
でも、今回こちらのサロンで茶道を体験し、瞑想(マインドフルネス)とコラボして体験できて、新鮮な魅力を感じました。
大人になって改めてする茶道って違うんですね。
私はサロンのコンセプトに賛同していますので、ぜひ多くの方に知っていただきサロンが発展されることを期待しています!

リターン
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人









