
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
【協賛企業のご紹介】三洋化成工業株式会社様
この度、「三洋化成工業株式会社」様より、本プロジェクトにご支援いただきました!

ご支援に心から感謝いたします。
界面活性剤をはじめ、暮らしを支える製品を研究・開発・生産している化学メーカーの三洋化成工業株式会社様(京都市東山区)は、2018年から、LGBTQ理解促進の取組を始めておられます。
今回の活動報告では、三洋化成工業株式会社様の取組を紹介させていただきます!
■三洋化成工業株式会社のLGBTQに関する取組
今では、ダイバーシティの取組が進んだ企業として知られる三洋化成工業株式会社ですが、取組を始めたキッカケは社長の鶴の一声とのこと。
2018年10月、とある講演会でLGBTQの現状を知った当時の安藤孝夫代表取締役社長(現相談役)が、すべての社員に誇りを持って自分らしく働いてほしいという強い思いから、「会社の方針としてLGBTQに関する取組を行う」というメッセージを社内外に発信。
そこからまず社内に相談窓口を設置。そして、人事部と労働組合のトップ、相談窓口の担当者が専門機関へ相談に行き、LGBTQに関する勉強を始め、すぐにハラスメント防止規定の改定や、役員、人事・総務担当者向けのLGBTQ理解研修を実施。
ここまで、なんとたったの4か月だったとのことです。
以降は、2019年から5年連続で「PRIDE指標 ゴールド」を獲得、
2020年からLGBTQ当事者でLGBTQに関する啓発活動を行っているYouTuberの「かずえちゃん」を社員に迎え、一緒に活動されています。

かずえちゃん(左)と安藤相談役(当時社長)
その他にも、以下のことに取り組まれています。
<社内制度の改定>
●同性パートナーにも異性婚と同じ福利厚生を適用できるよう規定改定
●ユニフォームの男女兼用化
●採用時、エントリーシートの性別入力欄を必須としない
<働きやすい環境づくり>
●性別関係なく利用できる『だれでもトイレ』の設置
●アライグッズの作成・配布
<社内啓発活動>
●研修やワークショップ、少人数制サロンの開催
●SOGI(性的指向・性自認)の概念を学ぶミニ講座(動画)の作成・配信
●社内ポータルサイトでの情報発信
<社会への発信>
●国内事業所のある地域で開催のレインボープライドへの参加
●高校や大学での出張授業・企業等に向けた講演
●WEBメディアやSNSでの発信 等

京都レインボープライド2024に、社員および家族等約20名で参加
<取組の詳細>
https://www.sanyo-chemical.co.jp/sustainability/social/employee/diversity/(公式ホームページ)
**
三洋化成工業株式会社様、まことにありがとうございます。
引き続き、メンバー一同取組を進めてまいりますので、よろしくお願い致します!
市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コースA
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトを支援して頂ける方向けのコースです。
※口数は自由にご調整いただけます
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

特製ポストカードお届けコース
●感謝のメールをお送りします。
●絵本「なにでもないもん」の特製ポストカード(5枚)をお届けします。
※ポストカードで使用する図柄は変更する可能性があります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コースA
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトを支援して頂ける方向けのコースです。
※口数は自由にご調整いただけます
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

特製ポストカードお届けコース
●感謝のメールをお送りします。
●絵本「なにでもないもん」の特製ポストカード(5枚)をお届けします。
※ポストカードで使用する図柄は変更する可能性があります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 914,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,860,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 5日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

レーナ・マリアのコンサート開催と永久保存版LIVE映像にご支援を
- 支援総額
- 6,578,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 12/26

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を
- 寄付総額
- 22,400,000円
- 寄付者
- 1,121人
- 終了日
- 12/22

戦没者遺骨収集にみる いのちの写真パネル展 磐田市立中央図書館
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/1
リゾート型アウトドア空間の中で外遊びを通して豊かな暮らしを考える。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15
宝が池公園の人と動物を巻き込む動く環境彫刻
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/10

人と人、人と世界がつながり、交流&チャレンジできる場所をつくりたい
- 支援総額
- 1,068,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 3/22











