親子で楽しめる”きのこの森”を、毎年恒例のイベントにしたい

支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2023年8月14日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,496,000円
- 寄付者
- 689人
- 残り
- 16日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,270,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 526人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 9,030,000円
- 支援者
- 454人
- 残り
- 4時間

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 15,322,500円
- 寄付者
- 367人
- 残り
- 30日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 6,537,000円
- 支援者
- 397人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
▼自己紹介
NPO法人是空は障害をもつ方や子どもたちとの出会いをきっかけに、ダンスやアートを媒介とする多世代交流や社会の困りごとに寄り添う活動をしてきました。子どもから高齢者、障がいのある方や孤育ての方や引きこもりの方等、誰もが、安心して暮らせる社会の実現を目指しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
担当者が「ママをやめてもいいですか」という自主上映映画を見たことがきっかけです。映画には子育て真っ最中の夫婦が次々に登場し、眠る夫の横で孤独な夜の授乳、妻が夫に指示を出す余裕のない忙しさ、子供の要求がわからず立ちすくむ夫など、育休を取って協力しようとする夫とお手伝い感覚ではなく当事者として動いてほしい妻との意識のずれを感じました。そこには子育ては母親がするものという社会通念が意識の底にあるのではないかと考えます。例えば電車の中で子供がぐずって泣いた場面で、周りの人が親は何をしているんだと責めるのではなく、どうしたのと話しかけたら子供は安心して泣き止むのではないでしょうか。子育てする若い世代をみんなで応援したいという思いからプロジェクトは始まりました。
▼プロジェクトの内容
会場は福岡アジア美術館。例年夏休みの間、絵本ミュージアムが開催されている。一つ上の階にあるホールがこの度の催しの会場となる。広さは145㎡。全体に薄暗い照明が当たり、きのこの森を演出している。
参加するのは未就学児と親、受付で渡されたきのこ帽とカンテラを身に着け、会場(きのこの森)に入っていく。きのこに扮するのは面白いおじ様たち。なにやらゆっくりとお仕事中。何してるのと聞いてみよう。きのこ語で答えてくれるよ。そうこうするうち何やら相談事ができたみたい。集まって宴会が始まった。そして深夜きのこたちに変化が・・・参加者は、自分たちもいつの間にかきのこの森の住人になってきのこ暮らしを楽しんでいる。参加体験型のアートプログラム。
※掲載写真はご家族より掲載許諾取得済み
▼プロジェクトの展望・ビジョン
昨年はきのこと一緒にダンスをして心をほぐし、キラキラしてくる子供の表情から親子の関係性が発展するような取り組みをしました。今年は面白い世界を見せてくれるおじ様たちが子供たちや若い親御さんたちとの新たな関係性を作ります。毎年この時期になるときのこをやっているねと認知される催しにしたい。
なお、天災等やむを得ない事情により開催できなかった場合は、延期といたします
- プロジェクト実行責任者:
- 木山佳子(NPO法人是空)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月15日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
NPO法人是空が、2023年8月15日に福岡市アジア美術館で未就学児の親子対象のイベントをする。資金は会場費、出演者の謝礼、交通費、スタッフの賃金、宣伝費、舞台美術費に使われる。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 福岡県教育文化奨学財団の助成金をいただく予定です。(45,000円)残りは自己資金で賄います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告
感謝のメールをお送りします、活動報告をします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
活動報告会
活動報告会に招待します。詳細については9月末日までにメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告
感謝のメールをお送りします、活動報告をします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
活動報告会
活動報告会に招待します。詳細については9月末日までにメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月









