
支援総額
目標金額 130,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2023年8月11日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
#地域文化
- 総計
- 50人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 3日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
#動物
- 総計
- 62人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
#地域文化
- 総計
- 147人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

高齢者も安心。釧路の保護猫と『家族になれる宿』をつくりたい!
#医療・福祉
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 35日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして、静岡県立大学の動物愛護サークルWau-Wauです!私たちは2017年3月創立当初から静岡県富士市にあるNPO法人フェアリーハウスという犬猫保護施設でお手伝いをしています。(責任者様から名称掲載の許諾を得ています)保護施設では犬猫たちへのごはんや掃除、薬をあげたりなどほぼ毎日メンバーで交代しながらボランティアで活動しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
活動はすべてボランティアで行っているので家から施設までの交通費も自己負担なのですが、静岡県立大学付近に住む学生は最寄り駅から施設までの交通費が往復で1200円ほどかかり週1で通うと1年間で6万円ほど交通費がかかってしまいます。さらに年々とボランティアメンバーが減り、一人につき週1回活動をするには人手不足で足りない状況です。掃除やごはん、薬、やることが多くどんどん一人ひとりの負担が増えてきています。
そこで人手不足と一人ひとりの負担の解消のために、交通費のご支援をお願いしたいと考えております。交通費が年間を通して大きな出費になるため、少しの金額だけでもいただけるだけで金銭面の問題解消や、保護施設の維持にも繋がると考えています。
目標金額の13万円は、現在所属メンバー13人×1万円(1年間)という計算です。皆様の寄付が少しでもあるだけで学生の1人あたりの自己負担額が減ります。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 長谷川由佳(静岡県立大学動物愛護サークルWau-wau)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
保護施設へ赴きボランティア活動をします。資金はサークルメンバーが保護施設へ行くまでの交通費に使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額分は各自で負担します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
こんにちは、静岡県立大学動物愛護サークルです!私たちは静岡県富士市にあるNPO法人「フェアリーハウス」で活動をしています。 ・動物愛護サークルのインスタグラムはこちら→(https://www.instagram.com/wauwau_kendai/)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメールやSNSで寄付金の報告
・感謝のお礼のメール
・ご支援者様のお名前(団体名・匿名可)をSNSにて記載
・活動報告書(メールに添付)
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません。
- 申込数
- 282
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
500円+システム利用料
感謝のメールやSNSで寄付金の報告
・感謝のお礼のメール
・ご支援者様のお名前(団体名・匿名可)をSNSにて記載
・活動報告書(メールに添付)
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません。
- 申込数
- 282
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
プロフィール
こんにちは、静岡県立大学動物愛護サークルです!私たちは静岡県富士市にあるNPO法人「フェアリーハウス」で活動をしています。 ・動物愛護サークルのインスタグラムはこちら→(https://www.instagram.com/wauwau_kendai/)










