津波被害にあったスリランカの漁師の子どもを学校に通わせたい!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2017年6月22日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
#子ども・教育
- 総計
- 7人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
#国際協力
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 21,000円
- 寄付者
- 2人
- 残り
- 35日
プロジェクト本文
ページをご覧いただきありがとうございます、吉田敏也と申します。
2004年、スリランカも大津波に巻き込んだスマトラ沖地震。今も傷跡が残るスリランカ沖海岸。そこには苦しい生活を送っている漁師たちがいます。そしてそこの子どもたちは家計を助けるために学校に行かずに漁の手伝いをしています。
私はその現状を変えるために、スリランカの漁師たちと協力し、現地で蛸をとり、日本で販売するために、蛸の調査を行なうプロジェクトを立ち上げました。
なぜ蛸なのか。
それはスリランカには蛸を食べる習慣がないからです。そのためスリランカには新鮮で美味しい蛸がたくさんいます。それは過去2回現調査をしてわかってきました。
それを利用して蛸が好きな人がたくさんいる日本で販売し、それをスリランカの漁師たちに還元したいと思っています。そのために今回、スリランカの漁師たちにとって生活の基盤になるほどの収益を得ることが出来るのか最終調査することを決めました。
しかしそのための調査にかかってくる費用が全体で100万円かかります。その内の50万円を皆様にご支援していただきたいと思い、プロジェクトを立ち上げました。スリランカの漁師、子どもたちのためにどうか皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
2004年に発生したスマトラ沖地震の影響でスリランカの海岸沖の地域の方々が被害を受けました。スリランカの漁師は元々貧困の方が多かったのですが、その影響で更に厳しい生活を余儀なくされました。
そして一番の被害者は子どもたちです。学校に行きたくても、漁の手伝いをしなくてはいけないため、行く暇などないのです。
私はその現実を知ってから、なんとかこの人たちのために出来ることはないか考え続けました。そしてあるヒントを得てから、本格的に動き始めました。
それはスリランカ人は蛸を食べないという事実です。
日本人なら誰もが食べたことがある蛸を食べる習慣がスリランカにはありません。そのため、新鮮で大きくて美味しい蛸がたくさんいるのではないかと思い、今までに2回、現地の漁師に協力して頂き、蛸の調査を行ないました。
蛸漁のための道具はなかったのですが、蛸壺一つで簡単に蛸をとることができました。
これはとてもいい傾向にあると判断し、本格的に調査する事を決めました。


この調査で無事にスリランカで蛸漁を行なうことが出来るとなった場合、蛸を日本に輸出し、その売上をスリランカの方々にお渡ししたいと思っております。現状の試算だと、スリランカの漁師たちの収入を圧倒的に伸ばせる予定です。
そのために本当にここで蛸漁を継続的に実施することが出来るのか、その確証を得るための調査が今回の活動です。
結果次第ではどうなるかわかりません。それでもこの調査は希望と未来に溢れたものになると信じています。しかし、私たちも現状ボランティアで実施していることもあり、資金的な問題でなかなか動きにくくなってしまっています。
そこで今回その調査費用の一部50万円を皆様にご支援していただきたいと思い、プロジェクトを立ち上げました。
今回のプロジェクトでは、スリランカ海域に蛸がどれくらいの量生息しているか、日本に輸入して採算が取れてスリランカの漁師の子供達に学校に通わせれる資金を生み出す事が出来るかの調査です。
スリランカでは食されない蛸を、日本に輸入する事で品薄の蛸の需要に応える事が出来、スリランカの漁師の子供達は学校に通えるようになるプロジェクトです。
皆さんから頂いた資金でしっかりと責任を持って調査を行ない、厳しい暮らしをしてきた漁師の子ども達が安心して学業に励むことができ、漁師たちも安定して仕事を行っていくことができるようにしていきます。そのために皆様の温かいご支援をどうかよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
スリランカアーユルベーダジャパンセンター主宰者。本業は音楽プロデューサー、ライブハウス、スタジオ経営、レコードレーベル代表、スリランカアーユルヴェーダセラピスト。スリランカアーユルベーダ健康アンバサダー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします。
3,000円
・お礼のメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円
特典付きプロジェクト応援コース
10,000円
・お礼のメール
・蛸調査の記録写真付き報告書
・ヌアラ産オーガニックセイロンティー300g
・スリランカ土産セット ※届いてからのお楽しみにさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
お礼のメールをお送りします。
3,000円
・お礼のメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円
特典付きプロジェクト応援コース
10,000円
・お礼のメール
・蛸調査の記録写真付き報告書
・ヌアラ産オーガニックセイロンティー300g
・スリランカ土産セット ※届いてからのお楽しみにさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
プロフィール
スリランカアーユルベーダジャパンセンター主宰者。本業は音楽プロデューサー、ライブハウス、スタジオ経営、レコードレーベル代表、スリランカアーユルヴェーダセラピスト。スリランカアーユルベーダ健康アンバサダー









