
支援総額
540,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2023年11月24日
https://readyfor.jp/projects/128840?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年10月27日 08:40
温室効果ガス
先日、元気象庁にお勤めの方とお話をする機会を得ました。
その方から、最も影響が大きい温室効果ガスは何か?と質問をもらいました。
確か・・・単位重量当たりならSF6(6フッ化硫黄)、単位当たりでは大きくなないものの、その絶対量がお圧倒的に大きいので総量で考えるとCO2・・・などと考えていると、答えは・・・
「水蒸気」だそうです。
そういえばそうですね。
しかし、水蒸気はCO2におけるCCSや排出量削減のように、減少させることはできません。
いや、減少させる方法がありました。
地球温暖化を止めればよいのです。
水蒸気は、地球温暖化が進めが、フィードアヘッドで増加します。
つまり、地球温暖化が進めば進むほど、強烈にその後押しをするわけですね。
しかし、温暖蛾を阻止できれば、自動的に水蒸気の量も減ることが期待できます。
大気中CO2の削減(今回のプロジェクト・CCUS)は、大気中水蒸気の削減と言う、一石二鳥の効果があるかもしれません。
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ちコース1(リターン不要の方)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPへのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

脱炭素に挑む高橋農園 原木栽培生しいたけ500g(栽培期間中 農薬不使用)
●原木栽培で育てた生しいたけ500gをお届けします。(農薬:栽培期間中不使用)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 489
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

お気持ちコース1(リターン不要の方)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPへのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

脱炭素に挑む高橋農園 原木栽培生しいたけ500g(栽培期間中 農薬不使用)
●原木栽培で育てた生しいたけ500gをお届けします。(農薬:栽培期間中不使用)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 489
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
ごかつら池どうぶつパーク
japanvegansociety
ギソクの図書館
うみどりのこえ(小川恵子)
鳥居慎一 東京大学薬学系研究科客員教授:Ver...
猪俣一則(株式会社 KIDS)

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
57%
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
継続寄付
- 総計
- 40人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
継続寄付
- 総計
- 6人










