
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2025年5月21日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 744,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 96,000円
- 寄付者
- 19人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼ネクストゴール挑戦中!!!※ご支援の締め切り5月21日午後11時まで
いつもご支援有難うございます!第12回しまもと音楽フェスティバルは令和7年4月27日(日)、
皆さまのご支援とボランティアにご参加いただいた皆さまのご協力のもと、無事フィナーレを
迎えることが出来ました!本当に有難うございました!
▼ネクストゴールの支援設定額は、10万円!!!
クラウドファンディングに挑戦した切っ掛けは、より多くの人々に「しまフェス」を知って欲しい!
ボランティア活動を広めて、応援してくださる仲間をふやしたい!ということが目的でした。
今回も、新しく沢山の人々と出会い、「しまフェス」を通じて新しい試みの企画にチャレンジしました。そしてご来場いただいた方々や、活動実績を皆さまに観ていただいて「第13回しまもと音楽フェスティバル」の開催がご期待に沿うものかフィードバックをしていただきたいです!!!
▼ネクストゴールご支援の使途は、次回へのフィードバック!
今回の収支については、精査中ですが大きなイレギュラーも無く大幅な赤字にはならない見込みです。
実施した活動内容を観ていただいて、期待値をふくらませていただき、次回継続への経費の補填に
使用させていただきたいと考えております。
第13回しまフェスの開催は現状では「白紙状態」ですので、ネクストゴールに到達しなかった際も、
ご支援いただいた全額は、今回の開催に伴う事業経費に充填させていただきます。
▼毎回、最終回のつもりで燃え尽きています!!!
ボランティア活動は、継続することが本当に難しいです。でも、すこしでもポジティブに前に進めように、皆さまのご支援が背中を推してくれます。素敵な音楽イベントが来季もできるように、今後とも皆さまのご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます!!!
しまもと音楽フェスティバル実行委員会 代表 植田ミチフミ
----------------------------------------------------------------------------------------------
▼世界の皆さん、こんにちは!島本音楽フェスティバル実行委員会です!!!
令和7年4月27日(日)、今シーズンも第12回目の「しまもと音楽フェスティバル」開催します!!!
阪急水無瀬駅~JR島本駅までの4会場で同時開催します!
◎島本町立第一中学校グラウンドステージ
◎島本町立第一中学校体育館ステージ
◎桜井史跡公園ステージ
◎歴史文化資料館ステージ
…4会場で、バンド演奏やダンス団体、60組のタイムテーブルをご用意しました!
▼12thしまフェスヘッドライナー
桜井史跡ステージでは、年々レベルアップしているご応募の中から選りすぐりのバンドを
ピックアップ!歴史資料館では、ピアノやツインボーカルユニットの弾き語りを厳選して
お届けします!!!
今回は、島本町立第一中学校ステージのヘッドライナーを中心に一部ご紹介します!
● しまもと軽音甲子園FINAL Vol.2
グラウンドステージ10:45~
さくねんの好評企画第2弾、ことしも「うまい棒争奪、バンド応援企画!」を実施します!
高校生バンドKIDSを「いいね!」で応援してください!!!
10:00~Opening Actを飾ってくれるのは、全国屈指の和太鼓強豪校「芥川高等学校和太鼓部」
10:45~芥川高等学校軽音ロック部によるエキシビジョンマッチ(合奏)コラボ企画を披露します。
楽曲は、BABYMONSTERの「DRIP」
伝統と歴史上、誰も観たことがない「芥川和太鼓部」によるRAP&フォーメーションダンスと
軽音ロック部バンドサウンドにご期待ください!!!
● 「みんなで宝島!」
グラウンドステージ14:00~
ことしも、来場者参加型企画を実施します!!!
今シーズンは、サプライズ合奏の「新宝島」もご用意しました!!!お楽しみに!!!
ハンドクラップでも大歓迎!!!みんなで「宝島」を合奏しましょう!!!
● OLD DANCE CONNECTION
体育館ステージ15:00~
「故きを温ねて新しきを知る」という意味を込めて「Old Dance Connection」と命名しました。
こちらも、未だ実現し得なかった、ダンス団体ジョイントパフォーマンスを2部制で
ご用意しました。誰も観たことがない初めての演目です。
Act.1 4つのダンス団体から選抜したダンススクール生によるジョイントパフォーマンスです。
楽曲はXG「HOWLING」コーチェラの息吹を、一中体育館で再現させます。
Act.2 インストラクタージョイントコラボを、12thしまフェス参加の6ダンス団体のイントラ陣で
実施します。「Jazz」「Hip-Hop」「DoubleDutch」「Girls」「House」「Break」など多彩なジャンルを
1曲8分間を通じて表現します。楽曲はAvicii「Shame On Me」。期待してください。
● チョーチョーSTYLE
グラウンドステージ15:50~
恒例の「チョーチョーシリーズ」第3弾は、「FUNKYOU!百貨店」さんのファンクサウンドと
ともに、不朽の名作をご用意いたしました。曲名は、まだシークレットにしておきます…
めちゃめちゃ格好良いので、ご期待ください!!!
▼至極のラインナップをおとどけします!
第12回しまフェスヘッドライナーのご紹介はいかがだったでしょうか?
ワクワクが止まりません!とても暑い1日になりそうですねーっ!!!
「前代未聞!」とか「本邦初公開!」という攻めたラインナップが目白押しです。
おそらく、芥川高等学校和太鼓部名誉顧問の山勉先生に、K-POPのラップをプレゼンしたこと
のある実行委員会は無いとおもいます。山勉先生から、「ダンスはしないの?」と逆提案いただいた
ときは震えました。よほど尖った企画を催さなければ、人の心を揺さぶることはできません。
正直、初めてだらけの試みばかりで「サンプルがナイ」「リハができナイ」「じかんがナイ」ナイづくしです。
しまフェスは、そういった前人未到のステージにバク宙で飛び込むといった自由で楽しい、面白い
イベントでありたいと、いつも願っています。
もし、このプロジェクトのご支援が叶ったら、とても素敵なことで 来季に向けての動機になります。
また新しい可能性や、若きパワーが 素敵な轍を象ってくれることを信じています。
有難うございました。
島本音楽フェスティバル実行委員会 植田ミチフミ
【注意書き】
※プロジェクト成立後、天災などやむを得ない事情(緊急事態宣言など、コロナウイルスによる
影響を含む)によりイベントが開催できない場合は、今回いただいたご支援につきましては、
代替使途と致しまして、次回開催に向けての協賛金に充当させていただきます。
※プロジェクトページ内に使用している画像に関しましては、団体および個人様、
保護者より許諾取得済みです。
です。
- プロジェクト実行責任者:
- 植田 倫史(島本音楽フェスティバル実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年4月27日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
島本町内4会場でチケットフリーの音楽イベントを開催したい。 出演費5万円、舞台設営27万円、音響費56万円、楽器運搬8万円、備品テントリース23万円、保険・有償警備費10万円、広告費18万円、雑費7万円、 上記の収支のうち、クラウドファンディングに於いて舞台設営費分の5万円を充当したい。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 必要金額と、目標金額の差額につきましては、自己資金ならびに地域事業者や補助金、交付金などを充当し現在計画している催しについては実施いたします。特に、イベント当日の雨天時の対応として今季は代替地(町立第四小学校体育館)を申請し、演目の実施と来季に向けての広報用アーカイブも収録する予定です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と、目標金額の差額については、自己負担で充当いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
今年で12回目を迎える島本音楽フェスティバル。令和7年4月27日(日曜日)に4会場で開催。音楽とダンスの力で北摂と島本町を盛り上げて、そのワクワクを世界へ発信する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

12thしまフェスポストカードありがとうメッセージ
しまフェスオリジナルポストカードで、メッセージを送らせていただきます!
※成立の際は、ご支援をいただいた方の当会SNSで掲載させていただきます。掲載時のお名前(ニックネームなど)を必ず備考欄にご記入ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

12thしまフェススタッフTシャツとポストカードメッセージ
しまフェススタッフTシャツとオリジナルポストカードで、メッセージを送らせていただきます!
※デザイン イラストレーター misa
@baby_art_misa
※12thスタッフTシャツ返礼品は今回限定です
※サイズ、数量に限りがございます(Mサイズ、Lサイズのみ)
サイズを必ず明記ください
※成立の際は、ご支援をいただいた方の当会SNSで掲載させていただきます。掲載時のお名前(ニックネームなど)を必ず備考欄にご記入ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

12thしまフェスポストカードありがとうメッセージ
しまフェスオリジナルポストカードで、メッセージを送らせていただきます!
※成立の際は、ご支援をいただいた方の当会SNSで掲載させていただきます。掲載時のお名前(ニックネームなど)を必ず備考欄にご記入ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

12thしまフェススタッフTシャツとポストカードメッセージ
しまフェススタッフTシャツとオリジナルポストカードで、メッセージを送らせていただきます!
※デザイン イラストレーター misa
@baby_art_misa
※12thスタッフTシャツ返礼品は今回限定です
※サイズ、数量に限りがございます(Mサイズ、Lサイズのみ)
サイズを必ず明記ください
※成立の際は、ご支援をいただいた方の当会SNSで掲載させていただきます。掲載時のお名前(ニックネームなど)を必ず備考欄にご記入ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2025年7月
プロフィール
今年で12回目を迎える島本音楽フェスティバル。令和7年4月27日(日曜日)に4会場で開催。音楽とダンスの力で北摂と島本町を盛り上げて、そのワクワクを世界へ発信する。










