
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 272人
- 募集終了日
- 2024年1月9日
故安倍晋三元首相とガザ
日本リザルツは国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の事務局をしています。
この問題に造詣が深かったのがお亡くなりになられた安倍晋三元首相でした。
2015年に日本リザルツがはじめて、ガザのこどもを日本に招へいしました。このときの渡航のアレンジメントをしたのが、日本リザルツの元スタッフで今はUNRWAのガザ事務所で働いている吉田美紀さんです。
モハメド君(14歳)、ラワンさん(13歳)、ガイダさん(13歳)の3人は安倍首相(当時)を訪問し、記念撮影をしました。
こどもたちを代表してラワンさんが「前日に訪れた釜石で楽しく凧を揚げ、生まれて初めて恐怖を感じることなく子どもらしく遊ぶことができました。私たちガザのこどもたちは、戦争をしたいのではなく、平和が欲しいのです」と当時の安倍首相にスピーチ。安倍首相は1人1人のこどもに直接声をかけられたそうです。
その後、安倍首相は、2018年の国連一般討論演説で、パレスチナ自治区ガザの小中学校の教師約10人を初めて日本に招き、平和教育研修などを行う考えを示すなどのイニシアチブを取ってくださいました。
ラワンさんと
モハメド君と
ガイダさんと
ラウィア先生と
2015年の面会の様子:
http://resultsjp.sblo.jp/article/167160838.html
2018年の演説の内容:
http://resultsjp.sblo.jp/article/184521609.html
尚、この訪日の際、こどもたちは東京ディスニーランドに行ったのですが、吉田さんはその時、こどもに「生まれてはじめて何の心配もなく、ただのこどもでいられてうれしかった」と言われ、非常にショックを受けたそうです。ガザのこどもたちが生まれたときから戦時下で生きており、その間、何も改善がみられないという現実を突きつけられ、吉田さんはUNRWAのガザ事務所で直接困った人たちを助けたいと思われたそうです。
ガザ事務所で働く唯一の日本人職員として、現場の最前線で奮闘する吉田さんの少しでも力になれるよう、1人でも多くの皆様にこの活動を知っていただきたいと思っています。是非、SNSなどで、お友達にご周知をいただけますと幸いです。
リターン
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・お礼のメール
・現地の活動報告の紹介
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・現地の活動報告の紹介
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・お礼のメール
・現地の活動報告の紹介
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・現地の活動報告の紹介
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
- 総計
- 45人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人













