
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2024年2月6日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【プロジェクト達成!/ネクストゴール挑戦中!】
皆様のおかげで、目標金額の50万円を達成することができました!
ご支援、本当にありがとうございます!
自分の想像よりも早い段階で達成でき、
自分はこんなにも多くの方に応援していただけていると嬉しく思うと同時に、
またもう一度気を引き締めて、目標に向かって突き進まなければならない!
と強く背中を押された気持ちです。
早い段階で達成されたこともあり、大変恐縮ですが、ネクストゴールの設定をさせていただいます。
ネクストゴールの目標は70万円で、こちらの資金は、スパイク・シューズの購入に充てさせていただきます。
十種目あるということで、使うスパイクの数もたくさんあります。長年スパイクを変えられていないという現状があるので、もしご支援いただけた場合は、こちらに充てさせていただきます。
大変恐縮ですが、引き続きご支援いただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします!
※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で購入できる範囲にて、スパイク・シューズに充てさせていただきます。皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
▼自己紹介
こんにちは!
十種競技で世界に挑戦中の田上駿です。
プロとして競技活動を行いながら、子どもを中心に運動の楽しさを伝えたり、運動能力を高める運動を教えたりする活動をしています。
【来歴】
・兵庫県神戸市出身
・神戸市立唐櫃中学校→洛南高校(京都)
→順天堂大学・大学院(千葉)→プロアスリート
プロ2年目の今年、念願の日本代表に初選出され、今後更なる期待が自分の中でも込み上げてきている状態です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
プロとして活動しているため、個人で全てのお金を出さなくてはならず、資金面としてはかなり厳しい状況です。
自身初の日本代表にも選出され、年齢的にもまだまだこれからな時期に、夢半ばで競技を諦められず、この度皆様にご支援いただけないかと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
本プロジェクトでは、2024年度の活動経費を募らせていただきます。活動経費の概要は以下の通りです。
活動経費(重要度順)
▶︎遠征費(国内主要大会2試合+記録会):40万円
▶︎スパイク費(約10足):20万円
▶︎消耗品費(ユニフォーム・練習着等):10万円
▶︎コンディショニング費(鍼灸等/年間):20万円
▶︎棒高跳用のポール費(2本):30万円
▶︎栄養食品費(プロテイン等):5万円
▶︎合宿費(国内のみ/年3回):25万円
本プロジェクトでは、最も重要度の高い遠征費を第一目標として募らせていただきます!
※目標金額50万円= 遠征費40万円+システム利用料&リターン費用10万円
もし、目標以上の金額をご支援いただけた場合は、それ他の活動経費に充てさせていただきます!
※天災等により大会に出場できなかった場合は、遠征費以外の活動経費に充てさせていただく可能性があります。
《十種競技は必要用具が多いです…》
▼プロジェクトの展望・ビジョン
2024年 パリオリンピック
2025年 東京世界陸上
2026年 名古屋アジア大会
と、今後大きな国際大会が続きます。
まずは来年に行われるパリオリンピックに向け、日々鍛錬を積んでおります。
十種競技で世界に挑戦し、そしてその経験を次の世代の子どもたちへリアルタイムで伝える。
そんな活動をどうかご支援をいただけないでしょうか?
【実績】
○競技
・2012年 全中 四種競技 4位
・2014.15年 インターハイ 八種競技 2連覇
・2017年 インカレ 十種競技 優勝
・2022年 日本選手権 十種競技 3位
・2023年 アジア選手権 十種競技 4位
・2023年 アジア大会 十種競技 4位
○活動
・中高保体教員専修免許保持
・特別支援学校教員免許保持
・かけっこ教室/運動遊び教室コーチ
・板橋区スポーツイベント/日本陸連主催大会ゲスト
- プロジェクト実行責任者:
- 田上駿
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2024年度、全身全霊をかけて競技シーズンを駆け抜けます。ご支援いただいた資金は、競技活動資金に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額に対しては、重要度の低い活動経費を削り、残りは自費で対応いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

応援/お手紙プラン①
・こちらのプランでは、お礼のお手紙を送らせていただきます。
・公式HPにて、お名前(ペンネーム可)とメッセージを記載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

応援/お手紙プラン②
・こちらのプランでは、お礼のお手紙を送らせていただきます。
・公式HPにて、お名前(ペンネーム可)とメッセージを記載させていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

応援/お手紙プラン①
・こちらのプランでは、お礼のお手紙を送らせていただきます。
・公式HPにて、お名前(ペンネーム可)とメッセージを記載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

応援/お手紙プラン②
・こちらのプランでは、お礼のお手紙を送らせていただきます。
・公式HPにて、お名前(ペンネーム可)とメッセージを記載させていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月














