
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
二十四節気 夏至、七十二候 菖蒲華(あやめはなさく)
皆様お元気ですか?ほにほにほです。
季節は、夏至の菖蒲華(あやめはなさく)になり、いよいよ半夏生(はんげしょう)直前になりました。
ほにほにほ圃場は、A〜F(Eは1と2の2箇所あり)あります。Fは、沢山の有志による手植えをさせて頂き、その他は機械植え(D圃場の一部に、亀の尾とササニシキ[乾田苗代])を手植えをさせて頂きました。
今年は、猛暑を想定と補植を七十二候の菖蒲華の期間中に終える事を鑑みて若干早めの田植えをさせて頂きました。
ほにほにほの無肥料、無農薬、除草剤不使用による半夏生米に相当するお米は、日本全国のお米生産高を考えますと、0.001%以下になるかと思います。ましてや、出回ることを考えますと、0.0001%以下だと思います。それくらいないのです。無化学肥料栽培米でもなく、有機栽培米でもなく、無農薬栽培米でもないのです。
と言うことは、本当になかなか手に入りづらいお米だと思うのです。つまり栽培に対して困難がつく為、実施者が極小数になってしまうのです。
通常のお米の生産高も日本では下がりつつ、現在お米の流通も見えなくなり、安さを追求して、海外産の危ない(日本産も危ないですが)お米が間違いなく出回り、ブレンドされます。それで良しと思うならいいですが、そうはいかないと想像します。
ほにほにほ
リターン
2,000円+システム利用料

7、2000円コース:黙って応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 298
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

1、3000円コース:半夏生米を応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
◯半夏生米精米3kgを送らせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2024年4月
2,000円+システム利用料

7、2000円コース:黙って応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 298
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

1、3000円コース:半夏生米を応援します。
◯感謝のメールを送らせて頂きます。
◯活動報告をメールにて送らせて頂きます。
◯半夏生米精米3kgを送らせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2024年4月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人










