子供達の和太鼓活動。水没したトラックの復活を

支援総額
目標金額 2,270,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2024年3月31日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
#子ども・教育
- 総計
- 1人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,499,000円
- 寄付者
- 690人
- 残り
- 16日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,270,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 526人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 9,030,000円
- 支援者
- 454人
- 残り
- 4時間

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 15,322,500円
- 寄付者
- 367人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
▼自己紹介
福島県いわき市の内郷で活動している和太鼓の団体です。
子供達が楽しく和太鼓を習い、市内のイベントや土曜学習、ホームへの慰問などを和太鼓を通して活躍して来ました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
台風13号により拠点としていた小学校が浸水し和太鼓も水につかり和太鼓を運ぶトラックも水没し廃止車になっててしまいました。
太鼓学習を楽しみにしていてくれる市内の子供達、イベントの為にも和太鼓移動用のトラックが必要で活動の再会が難しくなりました。
クラウドファンディングがあるとお伺いし、皆様にお願いをしたいと思いました。
▼プロジェクトの内容
和太鼓を運ぶトラックを購入したい
▼プロジェクトの展望・ビジョン
トラック購入後は、市内の小学生への土曜学習の再開や各地イベントへの出演。
子供達の更なる和太鼓での活躍も期待しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 菊地 健次(みや誠承太鼓)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
会全体でメールやSNSでの拡散の輪を広げる。 会社などへのお願いをする 和太鼓運搬用のトラックを購入する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私達は、福島県いわき市内郷地区で和太鼓の活動をしている宮誠承太鼓です。 令和5年の台風13号の線状降水帯により お借りしていた小学校が被災し、和太鼓やトラックが水没してしまう被害を受けました。 被災前は、各地イベント等での演奏や子供達を対象とした和太鼓体験教室などを開催しておりましたが、運搬用トラックが廃車となってしまい、開催を見合わせている状況です。 被災した方々を少しでも元気づけたい、体験教室を楽しみに 待っていてくれる子供たちの為に一日も早い再開を目指しているところです。 つきましては一人でも多くの皆様のご協力をお願い申し上げます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメールをお送りします
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
500円+システム利用料
感謝のメールをお送りします
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
プロフィール
私達は、福島県いわき市内郷地区で和太鼓の活動をしている宮誠承太鼓です。 令和5年の台風13号の線状降水帯により お借りしていた小学校が被災し、和太鼓やトラックが水没してしまう被害を受けました。 被災前は、各地イベント等での演奏や子供達を対象とした和太鼓体験教室などを開催しておりましたが、運搬用トラックが廃車となってしまい、開催を見合わせている状況です。 被災した方々を少しでも元気づけたい、体験教室を楽しみに 待っていてくれる子供たちの為に一日も早い再開を目指しているところです。 つきましては一人でも多くの皆様のご協力をお願い申し上げます。










