
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2024年4月26日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
#子ども・教育
- 現在
- 531,500円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 3日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
#子ども・教育
- 総計
- 0人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 38日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
#子ども・教育
- 総計
- 78人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
吹奏楽部で活動している中学三年生の父親です。
吹奏楽部の活動資金を支援して、子ども達にすばらしい音楽教育をしてくれている
T先生に応援と感謝の想いを伝えたいです。
▼応援したいと思ったきっかけ
初めは夏のコンクールに向けたリハーサルを見学しに行った時でした。
演奏を聞いて自然と涙が溢れて来たのです。
間違うこともあったり、調子が合わないところもあるのに胸に迫るすばらしい演奏でした。
子ども達がとても楽しそうで、応援したい!と強く思いました。
▼先生の指導力
それからは1ファンとして何度も練習を見学させていただきました。
感動の秘訣は昨年赴任されたT先生の指導力にありました。
厳しくも暖かく、ユーモアを交えながら指導する一言ごとに演奏が変わっていきます。
子ども達も先生の熱い指導に応えようと必死で食らいついています。
パーカッションの子が「タタタ、タタタ、タタ」というリズムに苦戦していた時です。
先生の「ゴリラ、ゴリラ、サルでやってごらん」の一言で正確なリズムが叩けるようになりました。
その日はみんなで「ゴリラ、ゴリラ、サル」と歌いながら帰ったそうです。
本当にいいチームができており、その中心に先生がいました。
保護者会である保護者の方が「うちの息子は何についてもやる気がなかったのに、
今年に入ってから部活に夢中になり、いつも吹奏楽部の話をするようになりました。
もしコンクールで金賞が取れなかったら先生に申し訳ないから絶対がんばるんだ!
と言いながら必死で練習している姿に驚いています。」
と涙ながらに語っているのを聞いて、みんなに先生の想いが伝わっているのだなと感じました。
▼支援が必要
T先生は休日返上で部活の指導をしてくださり、子ども達に様々な音楽用具をプレゼントしてくれます。
また本格的なホールを借りて練習する機会を提供してくれたり、外部での演奏の機会をたくさん
用意してくれたり、全力で子ども達の活動をサポートしてくれています。
どうしてそこまでしてくれるんですか?と聞いたことがあるのですが、
「子ども達とこうして演奏することが僕の喜びなんです」とまぶしい笑顔で答えてくれました。
そんな時です、活動資金が足りない、という噂を耳にしました。
聞けばT先生がご自分の給料から活動資金を補填しているとのこと。
ここまで子ども達のために尽くしてくれている先生に身銭を切らせてはいけない。
そして子ども達がこの1年、充実した音楽生活を送れたことに感謝の気持ちを伝えたい。
どうかご協力をお願いします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
支援で集まったお金は部費として吹奏楽部に全額寄付します。
校長先生の許可も頂いています。
T先生にご提案したところ「正直なところ大変助かります」とのことでした。
在校生の保護者の方々はもちろん、卒業生の保護者の方々もT先生への感謝の気持ちを
支援という形で表してみませんか?
ご賛同いただける方はぜひ祖父母の方やその他応援してくれそうな方へもお声掛けをお願いします。
全額寄付するのでリターンはありませんが、集まった金額はメールでご連絡させていただきます。
みなさまのご協力をお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 秋元慎介
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
吹奏楽部活動資金としてお渡しします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は学校予算、部費等で賄います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
中学三年生の娘が吹奏楽部に所属しています。 20歳のお姉ちゃんも吹奏楽部でした。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール 梅
集まった総額を記載した感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料
感謝のメール 竹
集まった総額を記載した感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
感謝のメール 梅
集まった総額を記載した感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料
感謝のメール 竹
集まった総額を記載した感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
プロフィール
中学三年生の娘が吹奏楽部に所属しています。 20歳のお姉ちゃんも吹奏楽部でした。











