佐賀県鳥栖市に人の交わりから新しい一歩が始まる無人カフェを作りたい

支援総額

1,074,000

目標金額 400,000円

支援者
154人
募集終了日
2024年3月3日

    https://readyfor.jp/projects/135484?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

皆さんからの多大な支援・応援のお陰でスタートから2日で目標金額の40万円を達成することが出来ました!本当にありがとうございます!!!! これで第一目標である無人カフェ『わが手珈琲』をオープンすることが出来そうです!

 

しかし、この鳥栖市の新拠点「わがて」はカフェだけに留まらず、地域内外の多くの人が交流して新しい「やってみよう!」が増えていく場所にしたいと思ってます。そのためにネクストゴール100万円を目指して残りの期間さらにチャレンジを続けたいと思います。

 

以下に示している通り、それぞれの金額を達成できれば次々にわがてに新しいものが増えます!皆さんと一緒にこのまちでワクワクな楽しいことを増やせるように引き続きご支援・応援のほどよろしくお願いします。

 

※ネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定です。

 

 

 

初めまして、峯野弘樹と申します。

 

2024年4月に佐賀県鳥栖市の空き家をリノベーションして、【人の”やってみよう”が加速する新拠点『チャレンジハウス”わが手”』】を始めます。第一弾の施設として「わが手珈琲」という無人カフェをオープンしたいと思いこの度クラウドファンディングに挑戦することにしました。

 

今回の挑戦は「1人でも多くの方にこのプロジェクトを知ってもらい、一緒にチャレンジハウス”わが手”でワクワクすることをみんなでつくっていきたい」そんな想いから、スタートしました。

 

そのため、支援いただける金額よりも多くの方に興味・関心を持ってもらいたい。何かしらの形でこのプロジェクトに関わってもらいたいと思っております。まずは支援者100人に挑戦したいと思っています。

 

 

↑長崎屋食堂の跡地。昔は私の曽祖母が食堂を営んでいました

 

私の曽祖母が30年以上前に経営していた「長崎屋食堂」の跡地が空き家となっており、その場を活用して何か地元地域の皆さんと地域外から鳥栖を訪れる方々がワクワクするような面白い場所をつくれないかと考えていました。

 

佐賀県鳥栖市という場所は昔から鉄道や高速道路のジャンクションなどがあり、九州の交通の要所・物流の拠点として栄えていました。一方、人が交流できる拠点は少なく、九州各拠点へ往訪する際の通過点として認識されることも多いです。

 

そんな鳥栖市だからこそ、モノだけではなくヒトが集まり、滞在し、その繋がりの中で新しいチャレンジが生まれて、鳥栖から九州各地へ。そして全国へ発信していく。そんな場所を作りたい!と思い「チャレンジハウス”わが手”」プロジェクトがスタートしました。

 

まずはこのチャレンジハウス”わが手”の一角で第一弾としてわが手珈琲をオープンしたいと考えています。わが手珈琲の概要は下記の通りです。

 

 

わが手珈琲の一番の特徴は「自分で珈琲を入れる」ということです。珈琲はドリップ珈琲や豆から挽いて自分でドリップすることも可能です。(珈琲以外の飲み物も置く予定ですが、詳細のラインナップは今後決めていきます)

 

そして、いつでも誰でも自由に低価格で使えて、なおかつ安定的に運営をできるように無人で営業するというスタイルに挑戦したいと思っています。それでも居心地のいい空間にして、人の交わりが生まれるために”面白い仕掛け”をたくさん考えています。

 

 ➀ 珈琲は自分が好きなものを自分でドリップする

 ➁ 滞在時間は店内に置いてある砂時計を使って席で自分で計ってみて

 ➂ 滞在時間のお供に本や雑誌、ZINEなどはいかが?

 ➃ 鳥栖を中心とした九州各地の面白い人の情報に出会える

 ➄ 九州各地の面白い場所の写真もあり新しい旅が始まるかも⁉

 

その他にも色んな仕掛けを考え中です。

これらの仕掛けが作る「わが手珈琲スタイル」の体験が一体アナタにどんなことを生み出すのか?それは体験してのお楽しみです!僕らにとってもこの新拠点が来てくれる方に、地域にどんな影響を及ぼすのか楽しみで仕方ありません!ぜひこのカフェを皆さんの力でオープンさせてください!

 

自分の人生は自分で創る。

 

、、、はずなのに。

なぜか、いつのまにか、人生のハンドルを誰かに譲ってしまったり。

ハンドル操作のいらないレールの上に乗って楽に進みたくなったり。

 

そうしているうちに、「創る」は少しずつ遠のいて「創る」勇気は、現状維持の誘惑と安心感の陰に隠れてしまう。

 

ーーーー

 

「創る」を小さく始める場所をつくりたい。

 

そんな思いを持ってこの場所を創りました。

 

「何かしたいけど何からすればいいかわからない。」

「勇気がない。」

 

そんな人が、まずはコーヒーを自分の手で入れることから「創る」を始める。

 

まずは、ちいさく。

人の輪を借りて少しずつ、自分の手で「創る」勇気を育てたい。

 

だって、創るって最高に楽しいから。

 

↑最終的な当施設のイメージ図。

 

あくまで、わが手珈琲は私たちのチャレンジの第一歩です。

私たち自身も小さな一歩を積み重ねていくことで、鳥栖市から「面白い」をみなさんと一緒につくりあげていけたらと考えています。

 

今後の展開として、当施設で想定しているサービスは下記です。

 

【チャレンジハウス”わが手”で考えている4つのサービス】

  1. カフェ(コミュニティスペース)
  2. ワークスペース(シェアオフィス)
  3. チャレンジスペース(間借り飲食店)
  4. 宿泊スペース(ゲストハウス)

 

今回のクラウドファンディングで集まった資金は、1に記載のカフェ(コミュニティースペース)の2024年4月オープンに向けた備品購入や工事の費用として充てさせていただきたいと考えています。 

 

もし、みなさんから多大なる支援を受け、第2目標を達成した場合は、その次に見据えているワークスペースやチャレンジショップの備品購入やリノベーション費用に充てさせていただこうと考えております。

 

最終的には、このチャレンジハウス”わが手”の中で新しい仕事やたくさんのお店が始まって、応援し合って、みんなの「やってみよう」というキモチが加速できると場所になっていければと考えています。

 

 

遊び学者・原田 光 (NPO法人ノビトワークス理事長)

 

【日本中を遊び心が溢れるもっと遊べる社会にするために活動】佐賀県鳥栖市を中心に九州各地で遊びに関するイベントの開催、遊休地の活用、講演会の登壇、大学の非常勤講師など幅広く活動している。主なプロジェクトに空き家をリノベした「シェアオフィスきむら職堂」や不動産会社と手掛ける「森と暮らす分譲地GardenLaneたてまさ」、荒廃した森を開拓する会員制コミュニティ「THE WOODYS KIYAMA」など。

 

 

 

 

 

 峯野 弘樹(株式会社八女流 代表取締役)

 

鳥栖小学校、鳥栖中学校、鳥栖高校OBで生粋の佐賀県鳥栖市出身。親の転勤や自身の就職で全国を転々とするが、地元の佐賀県鳥栖市 はいつ帰ってきても心が落ち着く場所。そんな場所をもっと面白い場所にできないかと今回のプロジェクトを始動。行動指針は「ワクワクするかどうか」

 

最初はクラウドファンディングという仕組みを使うか迷っていました。

理由は私たちの「面白い」がみなさんの「面白い」とは、違っていいと思っているからです。ただ、少しでもこの想いに共感していただける方が増えることで、多くの人に知ってもらう機会を生み出し、より大きな流れをつくることができると思い、やってみることにしました。

あくまで私たちはこれを実現することで、自らはもちろん周りの方々の生活をより豊かにすると信じて進めています。寄付するのは今は難しいけど、「応援したい」や「関わりたい」と思ってくださる方がいるだけで大変嬉しく思います。

 

なので、寄付以外の形でも「このプロジェクトの拡散」や「SNSのフォロー」などの形で応援していただけると幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【Instagramリンク】

長崎屋リノベーションPJ

プロジェクト実行責任者:
峯野 弘樹(わが手珈琲)
プロジェクト実施完了日:
2024年5月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

【資金の使途】 ・カフェスペースオープンに必要な備品(机、椅子、スマートロック、手洗い場工事等)の調達 297,200円 ・クラウドファンディング返礼品 50,000円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/135484?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/135484?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


【ただただ支援1000】お礼のメール

【ただただ支援1000】お礼のメール

●お礼メール

この企画をただただ支援したい!という方のためのリターンになります。支援者様に「お礼メール」を贈らせていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,500+システム利用料


イベント参加・アーカイブ動画視聴権

イベント参加・アーカイブ動画視聴権

WAGATEで開催するイベント『今!中学校で起きているリアル』の参加およびイベントの様子を録画したアーカイブ動画の視聴権。

リアル会場で参加する場合は以下の日時に会場にお越しください。アーカイブ動画は支援していただいた方全員にイベント終了後、登録のメールアドレスにリンクをお送りします。

3月11日(月)18:00~ @WAGATE(鳥栖市東町東町1丁目1060−8)

※みつばち先生より許諾を得て画像を掲載しています

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


【ただただ支援1000】お礼のメール

【ただただ支援1000】お礼のメール

●お礼メール

この企画をただただ支援したい!という方のためのリターンになります。支援者様に「お礼メール」を贈らせていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,500+システム利用料


イベント参加・アーカイブ動画視聴権

イベント参加・アーカイブ動画視聴権

WAGATEで開催するイベント『今!中学校で起きているリアル』の参加およびイベントの様子を録画したアーカイブ動画の視聴権。

リアル会場で参加する場合は以下の日時に会場にお越しください。アーカイブ動画は支援していただいた方全員にイベント終了後、登録のメールアドレスにリンクをお送りします。

3月11日(月)18:00~ @WAGATE(鳥栖市東町東町1丁目1060−8)

※みつばち先生より許諾を得て画像を掲載しています

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 14

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る